画面 |
レイアウト |
- 言語
- 表示言語を設定します。日本語または英語が利用できます。
- スタイル
- コマンドパネル上のボタンの大きさや位置を、styleファイルで定義されたスタイルに変更します。何も指定しない場合は標準状態になります。
- フォント
- ボタンなどの表示に使用されるフォントを指定します。デフォルト以外のフォントを指定すると、レイアウトが崩れることがあります。
|
コマンドパネル |
- 配置
- コマンドパネルをどこに配置するかを指定します。
- 横側にスクロールバーを表示する
- コマンドパネルの横に細いスクロールバーを表示し、コマンドパネル内が画面縦に収まらない場合にスクロールさせます。(非表示でもコマンドパネルの隅をドラッグすればスクロールは可能です)
|
ステータスバー |
ステータスバーをどこに配置するかを指定します。ステータスバーには状況に応じてどのような操作ができるかが表示されます。 |
メインウインドウ |
- メインウインドウ内にパネルを表示する
- オブジェクト・材質などのパネルをメインウインドウ内で表示するかどうかを指定します。
- 位置・サイズを記録して次回起動時に適用
- 終了時にメインウインドウの位置・サイズを記録し、次回起動時に同じ状態に戻るようにするかを指定します。
|