3D画面の視点の操作を行います。
視点がおかしくなってどこを表示しているのかわからなくなった場合は、メニュー[表示][視点の設定]で初期化を行って下さい。
視点の回転を行います。
回転の中心は環境設定[回転の中心位置]によってそれぞれ変わります。
上下方向に360度自由に回転させたい場合は、環境設定で設定できます。また、環境設定で回転方式をトラックボール風に変更することもできます。
デフォルトでは、このコマンドを選ばなくても、3D画面上で右ボタンを押しながらドラッグするだけで回転できます。
視点を移動します。
デフォルトでは、3ボタンマウスを使っているなら、このコマンドを選ばなくても、3D画面上で中ボタンを押しながらドラッグするだけで移動できます。
マウスを上下に移動することで、表示を拡大または縮小します。
デフォルトでは、このコマンドを選ばなくても、3D画面上で右ボタンを押しながらさらに左ボタンを押してドラッグするだけでズームできます。
奥行き感を変更します。
ズームと奥行き感の変更を同時に行います。