Metasequoia 4(Ver4.5)より追加された、SVGファイルの読込みについてご紹介します。
※この機能はEX版のみとなります。Standard版・ライセンス未登録版では利用できません。 続きを読む
新着情報
リリース情報 Metasequoia 4.5(Ver4.5.1)リリース (2015/07/28)
Ver4.5.1をリリースいたしました。
OpenSubdiv曲面とボーンについて設定が追加された他、計12点の不具合修正を行いました。
OpenSubdiv曲面についてはこちらの記事で詳しくご紹介しております。
→ OpenSubdivのオプション設定について:極限サーフェス
ぜひお早めにアップデートしてご利用ください。 続きを読む
機能紹介 Metasequoia 4.5の新機能:Matcap表示 (2015/07/17)
Metasequoia 4(Ver4.5)より追加された「Matcap」表示機能についてご紹介します。
機能紹介 Metasequoia 4.5の新機能:RenderMan連携機能のチュートリアル (2015/07/10)
Metasequoia 4(Ver.4.5)より追加された「RenderMan」連携機能の使い方について説明します。
機能紹介 Metasequoia 4.5の新機能:モーフ機能のチュートリアル (2015/07/10)
Metasequoia 4(Ver.4.5)より追加された「モーフ」機能の基本的な使い方について紹介します。
リリース情報 Metasequoia 4.5(Ver4.5.0)リリース (2015/07/08)
機能紹介 RenderMan(非商用版)のインストール方法 (2015/07/08)
Metasequoia 4(Ver4.5)より、Pixar社のレンダラー「RenderMan」と連携して高品質のレンダリング画像を出力できるようになりました。
「RenderMan」は「モンスターズ・インク」などを制作したPixar社の開発したレンダラーで、商用版と非商用版が提供されていますが、非商用版に限り無料でダウンロードして利用できます。
お知らせ Metasequoia 4.5 ベータプログラム(終了しました) (2015/06/25)
Metasequoia Ver4.5 ベータプログラムは2015/7/8をもちまして終了いたしました。
多くの方へフィードバックのご協力をいただき、誠にありがとうございました。
正式リリースされたVer4.5はダウンロードページよりダウンロードできます。ぜひとも最新版をダウンロードしてご利用ください。
お知らせ Metasequoia 4 の新しい解説書が出版されます (2015/05/25)
Metasequoia 4 の解説書が新しく出版されます。各書籍は書店でお求めいただくほか、オンライン書店でもご注文いただけますので、Metasequoia 4の解説書をお探しの方はぜひご検討ください。 続きを読む
お知らせ UP Plus 2 / UP Mini 3Dプリンター+Metasequoia 4セット版の販売再開 (2015/05/25)
日本3Dプリンター株式会社より、UP Plus 2 / UP Mini 3DプリンターとMetasequoia 4のセット版の販売が再開されました。
各セットとも価格改定を行い、さらにお得なお値段となっております。
3Dプリンターに興味のある方はぜひご覧ください。