Metasequoia BBS

Page 98 99 100 101 102     
/ 319
| New message | Normal | Tree |
Status
Tag
Keyword
[6690] つま先の影響IKボーンがおかしい / Stalin
Done [Bug report] Response
MMDで、モーションの流し込みだとわからないのですが、
PMDEditorで見ると、つま先の影響IKボーンがおかしいです。
つま先の影響IKボーンが『つま先IK』になってしまっています。
本来はつま先の影響IKボーンは『足IK』にならないといけません。
どのくらい前のバージョンからかわかりませんが、
標準テンプレートも取り込んだボーンもつま先の影響IKボーンがPMDで『足IK』になるように、
修正よろしくお願いいたします。

もしかしてMMDの方の不具合かなぁ?
2016-08-26 07:53

Show the middle 7 messages.

[6745] Re: つま先の影響IKボーンがおかしい / Stalin
Ver4.5.7で出力したモデルは、MMD_v739dotでも落ちなくなっていました。
エラー表示もMMD、PMDEditor共に消えてますね。MMDが落ちていた理由がこれだったようです。
ありがとうございました。
2016-10-14 07:58
[6685] メタセコイア4でこっち見んなよ目 / Stalin
Done [便利発見報告] Response
MMDで、こっち見んなよ目(顔を多少上下左右に振ってもこっちを見つづける目)を作るには、
メタセコイア3プラスプラグインや他のツールよりもメタセコイア4が簡単だと気付きました。
白目固定モデルを作って、白目を凹まして、底に黒目を描いてウェイトを真っ赤に塗るだけです。
http://maruha.ddo.jp/teihen/uploda/
作例です。みなさんも楽しく作ってみませう。
2016-08-17 08:00

Show the middle 1 messages.

[6744] Re: メタセコイア4でこっち見んなよ目 / Stalin
Ver4.5.7で修正しました。調子良くなりました。ありがとうございます。
2016-10-14 07:55
[6678] 星が作るぇない / saka-n
Done [Bug report] Response
MetasequoiaV4.5.6のヘルプ>目次>チュートリアルの星を作るの説明と画像の不備があるようです。

初心者モードでは、コマンド「拡大」に詳細設定は表示されない
初心者のかたが嘆いています
2016-08-06 15:12

Show the middle 1 messages.

[6743] Re: 星が作るぇない / saka-n
お疲れ様でしたわかりやすくなったように思います

自分ごとですか「スナップ」機能が便利になっていたことに気づかされました。頂点だけでなく辺・面にもスナップできるのは、非常に便利ですね
2016-10-13 17:19
[6731] 保存したpmdファイルが読み込めない / ぬお
Done [Bug report] Response
保存したpmdファイルを読み込もうとするとメタセコイアが動作を停止してしまいます。
2016-10-11 22:14

Show the middle 2 messages.

[6735] Re: 保存したpmdファイルが読み込めない / ぬお
最新ドライバーをインストールしたら無事にpmdファイルが読み込めました。
ありがとうございました。
2016-10-12 22:13
[6734] だいたい正面・側面・上面機能 / saka-n
[Request] Response
ファンクションキーで正面・左面・上面の切り替えができますが、大体正面のときに自動で正面にカメラをフィットしてくれる機能のご検討をお願いしたいです。
オプションでON/OFF、設定反応範囲の調整(-10°~+10°)とかできればどうかなと思う次第です。
独自にマウスボタンに割り当てて切り替えてはいるのですが、デフォルトで搭載してあればもっと有効に作業ができるんじゃないかと感じたためです。よろしくどうぞ
2016-10-12 18:00
[6720] ボーンついて質問 / NM
Done [Question] Response
現状のボーン機能でウェイトの状態を保ったまま新たにオブジェクトを追加でスキニングすることはできますか?
例えばスキニング済みの人間に武器やブーツを追加するなどの操作です
よろしくお願いします
2016-09-30 13:19

Show the middle 1 messages.

[6730] Re: ボーンついて質問 / NM
追加できました!
以前同じ操作で追加したとき既存のウェイトが壊れた覚えがあったので特別なやり方があるのかと思いました。
ありがとうございました
2016-10-11 12:50
[6728] マグネットの左右対称について / 金魚草
Not necessary [Bug report,マグネット] Response
お世話になっております。

ver.4.5.6にてマグネットツールを左右対称にチェックを入れて使用すると、動かない頂点が出てしまうのは、ウェイト機能同様のバグなのでしょうか?
(移動、回転等は問題なく左右反転出来ているので、頂点の位置がずれているということではないようです。)
2016-10-08 19:02
[6729] Re: マグネットの左右対称について / Administrator
弊社では問題は確認できませんし、ウェイトにおいても把握しておりませんが、どういった条件でのことでしょうか?
もし確実に確認が可能な状態のmqoファイルがあれば、お手数ですが弊社サポートまでお送りください。

考えられる原因としては、非対称な頂点を含む状態で、一つの頂点のみか複数頂点を選択するとそれぞれ異なる頂点ペアとなる場合があるので、もしかしたらそういったことではないかとも思いますが・・・?
2016-10-11 10:24
[6725] ライセンスキーなしでのレンダリングについて / kyuu
Done [Question] Response
エディション間比較の表よりライセンスキーなしでの「レイトレーシングレンダリング」が出来ないことは確認しましたが、ヘルプによると「スキャンライン(高速)」というレンダリングがあるようです。
こちらはライセンスキーなしでの利用は出来ないのでしょうか?
ライセンスキーなしで起動した場合、レンダリングの項目自体が押せなくなっているように見えます。
2016-10-04 23:32

Show the middle 1 messages.

[6727] Re: ライセンスキーなしでのレンダリングについて / kyuu
回答有難うございます。
代替手段まで提示してくださり助かりました。
「キャプチャして保存」を活用させていただきます。
2016-10-05 19:21
[6722] メタセコからアニメーションソフトに移行する時。 / ぶぶりか
Done [Question] Response
メタセコファイルが使えるアニメーションツールはどれがありますか?OBJとかにしてからするものなのでしょうか?

あと、MMDなんかの足のIKなんですが、邪魔というかIKを使わないツールや方法ってありませんか?

よろしくお願いします
2016-10-03 20:53

Show the middle 1 messages.

[6724] Re: メタセコからアニメーションソフトに移行する時。 / ぶぶりか
ありがとうございます。
2016-10-04 19:09
[6707] 動作が停止する / あき
[Bug report] Response
ボーンを動かしたり、ウェイトを塗ったりするとメタセコイアは動作を停止しましたと出て強制的にメタセコイアが閉じられます。何か解決策はありますか?
2016-09-11 15:49
[6717] Re: 動作が停止する / Administrator
BBS入口に「エラー報告のお願い」として記載しているcrashlogファイルが強制終了時に生成されていないでしょうか?
使用状況や再現性がもう少しはっきりしないと解決策等見つけるのも難しいです。
2016-09-12 20:51
Latest Previous page Next page