Metasequoia BBS

Page 111 112 113 114 115     
/ 320
| New message | Normal | Tree |
Status
Tag
Keyword
[6357] ショートカットキーの登録について / カスカベ
[Question] Response
バグかどうかわからないので質問で投稿します。
os windows7 64bit
バージョンは 4.5.4 64bit
インストールバージョン、Zipバージョン両方でなります。

視点の角度、透視から右面までをキーボードの
Numキーの割り当て、編集画面で操作すると
たまにしかショートカットで動きません。
キーがONになっているかテキストで試しましたが
問題なく動作しました。
解決方法はありますでしょうか。
2016-03-10 21:08
[6361] Re: ショートカットキーの登録について / Administrator
視点の角度のショートカットは2x2のレイアウトの場合は右上のビューが優先され、右上以外のビューが全面表示の場合はそのビューに適用されます。
右上とそれ以外のビューで異なるのは回転可能かどうかですが、例えば右上の「透視」図を「前」向きにするのと、右上以外のビューを「前面」図に切り替えるのは別の動作となります。

右上のビューは「前」向きにはできますが「前面」図には切り替えできないため、右上のビューが表示された状態では「前面」に割り当てられたショートカットキーは動作しません。
右上以外のビューが全面表示になっている場合は「前面」が動作するようになります。

解決法としては「前面」と「前」に同じキーを割り当てることです。(重複していますのメッセージは気にしない)
こうすれば表示されているビューのうち少なくともどれかはその方向に切り替わることになります。
2016-03-11 17:28
[6352] ボーン2個目をセットしようとするとクラッシュ / 悩み中
Done [Bug report] Response
最近よくクラッシュが出るようになってしまったので、メタセコイアの問題じゃないと思うのですが、一応テキストを添付させていただきます。

発生の再現
・頂点数16個のオブジェを7個
・オブジェ7個ともに同じ材質1個を使用

1個目のオブジェにボーンを設置後、2個目のオブジェにもボーンを設置しようとボーン追加をやると添付ファイルのようなエラーが表示されてしまいました。
2016-03-09 21:31

Show the middle 3 messages.

[6358] Re: ボーン2個目をセットしようとするとクラッシュ / 悩み中
一応現在エラーがでなくなったので、やってみた事を記述しておきます。
表示の所にあるレンダラーという所を、クラッシュしまくってた時はDirect3D 11ってのになっていたのですが、試しにOpenGLにしてみた所落ちなくなりました。
2016-03-11 08:34
[6356] Metasequoia 4 Script shrinkwrap / korea3d
[Talk] Response
[6349] 拡大ハンドル中央の黄色い正方形が動きません / lala
Done [ハンドル] Response
お世話になっております。
Metasequoia4.5.4(64bit版)を購入しました。 
 
ヘルプの「入門用チュートリアル→星を作る」を見ながら操作をしています。
操作後半に載っている、拡大ハンドル中央の「黄色い正方形」が動かせません。 
 
添付画像のとおり、赤枠で囲った「拡大パネル」XYZの数字は動くのですが、黄色い(水色の)正方形をドラッグしても画面上の円錐を拡大縮小することができません。

不具合なのかどうか分からず質問させて頂きました。
何卒よろしくお願いいたします。
2016-03-09 16:07

Show the middle 1 messages.

[6351] Re: 動きました!【解決済】 / lala
Tag has been changed from [Question] to [ハンドル].
mqouser様

[編集オプション]の「XYZボタン」を押したら無事に水色の正方形を動かせました!
星の形になり感激です。
これから少しづつ操作を覚えて、楽しく学んでいきたいです。
ありがとうございました!

画像を添付しておきます。
2016-03-09 18:05
[6137] メタセコVer4のfbxボーン入りは扱える? / Mil
Done [Request,ボーン,fbx] Response
メタセコイアVer4 EXではfbxファイルの読取に対応しているようですが、ボーンや影響範囲の設定はきちんと継承されるでしょうか?
2015-11-15 21:41

Show the middle 5 messages.

[6346] Re: メタセコVer4のfbxボーン入りは扱える? / とます
Tag has been changed from [ボーン,fbx] to [Request,ボーン,fbx].
便乗ですが。
わたしも旧ver.から.fbx入出力目当てでアップグレードして、ちょっとがっかりさせられた口です。
まあ、旧ver.から10年近くも無償アップデートし続けて頂いたのには感謝しておりますが。

是非ボーン情報込みのインポートに対応していただきたいです。
2016-03-06 04:05
[6147] 「オブジェクトの挿入」についての要望です / kiyosue
Done [Request] Response
メタセコイアにはいつもお世話になっております。
バージョン4になってからは、ファイルブラウザの機能が付いたおかげで、大量に保管しているデータオブジェクトから、選択するオブジェクトを形状確認できるようになって、とても助かっています。

要望ですが、「ファイル」→「オブジェクトの挿入」で別のデータを追加する際にも、ファイルブラウザのような機能で、追加すべきオブジェクトの形状を視覚的に確認・選択できるようにして頂きたいです。

これが出来るようになれば、建築製作やインテリアデザイン等の際、配置すべき複数の建具や家具などのオブジェクトを、既存のモデルに追加する際、とても便利になります。

ご検討のほど、よろしくお願いします。
2015-11-18 21:02
[6345] Re: 「オブジェクトの挿入」についての要望です / kiyosue
>[ファイルブラウザ]から現在のドキュメント内にオブジェクトを挿入できるようになりました。

早速、要望した機能を追加して頂き、ありがとうございました。

これで建築やインテリアデザインのモデリングの様な、大量のデータを随時追加しなければならない作業についても、大変効率よく作業できるようになります。

今後もメタセコイアを末永く利用させて頂きたいと思います。
2016-03-04 00:46
[6344] 同一座標のUV選択について / まじかる☆しげぽん
[Request,Ver4.5.4] Response
■同一座標に複数のUVが重なっている場合、昔のバージョンのようにクリックした際重なっている頂点すべて選択される設定が欲しい。

同一座標にUVを重ねてる場合、頂点をクリックして移動しようとすると重なってる頂点のどちらかしか選択されず移動しようとすると添付画像のようになります。

重なっている頂点すべてを選択しようとすると囲うしか方法がなく、同一座標にUVを重ねている場合頂点単位の修正がかなり不便です。

UVの詳細設定に、同一座標に重なっている頂点を選択した際の挙動を昔のバージョンのようにバラけずに選択出来るモードを追加して欲しいです。


これは、UV関連がバージョンアップした際に一番使いづらくなった点です。
何卒対応お願いします。
2016-03-03 16:35
[6341] 選択した辺でつながれた頂点の結合 / YT
[Request] Response
添付画像のように選択した辺でつながれた頂点を結合する機能の追加をご検討お願いします。
File [image.jpg]
2016-03-02 08:31
[6343] Re: 選択した辺でつながれた頂点の結合 / a.d.
私もこの機能はほしいと思う機会がよくあります。
梯子状に選択したエッジ群をファスナーのように
結合したい場合、現状ではかなりクリック数を要します。
ご検討よろしくお願いいたします。
2016-03-02 21:12
[6342] UV自動展開の要望 / まじかる☆しげぽん
Partially done [Request,Ver4.5.4] Response
■UVの隙間の値を1以下も可能に
UV自動展開の、隙間の指定ですが現状1以下に設定できないので1以下の設定もできるようにして欲しいです。

■別々に展開したUVのスケールを平均化する機能
オブジェクトを別々に展開して最後に、「再配置のみ」で詰め込むとオブジェクト毎にUVの比率が異なったまま詰め込まれてしまいます。
なので、自動展開にUVのスケールを平均化するオプションが欲しいです。

Blenderとかにある「島の大きさを平均化」です。
http://livedoor.blogimg.jp/studio568-memo/imgs/2/9/29267871.jpg

3dsMAXではクラスタの再スケールと呼ばれてるオプションです。
http://help.autodesk.com/cloudhelp/2016/JPN/3DSMax/images/GUID-63D1D8C4-6894-477F-B182-E1D4977EBA51.png

2016-03-02 19:04
[6340] ステータスウインドウ / M
[Request] Response
今●個の辺を選択中などのステータス表示が欲しいです

ご検討お願いします
2016-02-25 11:13
Latest Previous page Next page