Metasequoia BBS

Page 117 118 119 120 121     
/ 321
| New message | Normal | Tree |
Status
Tag
Keyword
[6194] 面生成と面張り / かもめ
[Question] Response
Metasequoia4CGテクニックガイドという本を見て3頭身キャラクターを作っているのですが髪の毛を作る工程がうまくいきません。髪の毛のラインを面の生成で描いてから面張りを選んでドラッグみたいな説明だったけど頭の輪郭に沿ってドラックしてもモデリングされません。頭の上とか手前にドラッグするとモヒカンみたいにモデリングされるけどなんででしょう。何も描いていない新規のファイルでやるとふつうに面張りできるのですがどうしてでしょう。誰かわかる方教えてください
2015-12-12 19:09
[6196] Re: 面生成と面張り / mqouser
面貼りのパネルの下にあるオプションで面にスナップが有効になっているのではないでしょうか。
奥にある面にフィットする形で頂点が配置されているのだと思います。
File [pic60.jpg]
2015-12-12 22:35
[3916] 複数のツールパネル / まじかる☆しげぽん
[Request,Ver4.0.3] Response
現状ツールパネルは1つですが、複数のツールパネルが欲しいです。
例えば、ステーションプラグインを登録するツールパネル、スクリプトを登録するツールパネル、表示関係を登録するツールパネルというような使い分けをして、ステーションプラグインのパネルは上にドッキング、スクリプトパネルは左側にドッキング、表示関係のパネルは右側にドッキングというような感じで自分の好きな場所にそれぞれのツールパネルを配置して使いたいという感じです。

また複数に対応した場合それぞれのパネルに名前を付けれるようにして欲しいです。
スクリプトをまとめてるパネルは、「スクリプトパネル」、表示をまとめてるパネルは「表示パネル」という風に名前を付けてわかりやすく出来ます。

設定方法は、「ツールパネル」のタイトル上で右クリックし「新規作成」や「パネル作成」で新しいツールパネル作成。
「パネル名変更」でツールパネルの名前を変更するイメージです。

対応ご検討よろしくお願いします。
2013-12-11 18:34
[6195] Re: 複数のツールパネル / kiyosue
複数のツールパネルの案とても良いですね。私も便乗して要望させて頂きます。

私は特にモデリングの作業時と、マッピング作業時で、異なるツールパネルを使用できることを望みます。(例えば、添付した画像のように)

また、モデリング作業とマッピング作業を切り替える度に、ツールパネルも切り替えることが出来るような機能も追加して頂ければ、非常に助かります。
File [tool1.jpg]
2015-12-12 20:14
[6193] Metasequoia Retopology Test / korea3d
[Talk] Response
[6184] ヘルプの検索機能 / mqouser
Not necessary [Question] Response
ヘルプの検索機能が無くなっているんですが廃止されたのでしょうか。
2015-12-08 22:32

Show the middle 2 messages.

[6191] Re: ヘルプの検索機能 / Administrator
ヘルプは(標準の拡大率では)500ピクセル程度の横幅で表示することを前提に作成されています。
上部のボタンが切れてしまう状態ではヘルプの中身まで見づらいことになっていないでしょうか。
横幅を十分に確保した状態で閲覧ください。
2015-12-11 12:06
[6190] UV編集の要望 / mqouser
[Request] Response
UV画面で展開図に範囲や縄掛け選択したときに頂点だけでなく面も選択出来るようにしてほしいです。
2015-12-10 19:40
[6183] ローカル座標を基準としたオブジェクトの操作と複製についての要望 / kiyosue
[Request] Response
いつもメタセコイアにはお世話になっております。

現在のメタセコイアの機能では、『操作パネル』でのオブジェクト操作は、グローバル座標のみに適用されていますが、ローカル座標を基準とした移動・回転・拡大にも適用できる機能を追加して頂きたい。

また、『オブジェクトパネル』の複製機能に於いても、グローバル座標だけでなくローカル座標を基準とした、X・Z・Y軸方向にオブジェクト複製が出来るようにして頂きたいです。
2015-12-07 13:19
[6179] Matcap image list / korea3d
Done [Talk] Response
Matcap画像は47個だけを認識することです。 47個以上はリストに表示されません。
2015-12-04 13:41

Show the middle 1 messages.

[6181] Re: Matcap image list / Administrator
>拡張子が大文字01.PNGなどの名前が付いている画像ファイルは認識できず、小文字01.pngファイルは認識します。

確認しました。
次のリリースで修正したします。
2015-12-07 10:56
[6175] Matcap error / korea3d
[Bug report] Response
操作中MatcapをONにすると、時々、プログラムが停止されます。
crash logファイルを添付します。
2015-12-03 09:13
[6170] save obj file Grouping / korea3d
Done [Bug report] Response
objファイルGrouping保存するBlenderで分離されて行われる現象があります。
添付したファイルをBlenderで開いてみてください。確認お願いします。
2015-12-02 03:56

Show the middle 1 messages.

[6174] Re: save obj file Grouping / korea3d
オブジェクトが存在しても、同様の現象が表示されます。
ファイル添付します。
2015-12-03 02:21
[6169] プラグイン救済要望 / M
Done [Request] Response
プラグインの救済要望です
t2kさんで配布されていたColorizateのような昨日が欲しいです
オブジェクト単位で新しい材質を適用する というものです

欲を言えばobjの読み込みオプションに グループ情報ごとに材質を
割り当てるという項目が欲しいです

検討お願いします
2015-12-01 22:02

Show the middle 1 messages.

[6173] Re: プラグイン救済要望 / M
対応ありがとうございます

スクリプト覚えたいと思ってPythonの本買ったのですがなかなかなにからやればよいのか... ブログで一度メタセコの初歩的なスクリプト記事などやっていただけるとありがたいです。
2015-12-02 20:04
Latest Previous page Next page