Metasequoia BBS

Page 122 123 124 125 126     
/ 319
| New message | Normal | Tree |
Status
Tag
Keyword
[5974] UV操作→整列時の動作について / hiro K
[Bug report] Response
お世話になっております。いつもありがたく使わせていただいております。

マッピングの画面でUV操作から整列をポイントしたとき、2秒後ぐらいに整列の説明が別窓で表示されますが、この窓が表示される前に整列をクリックして実行すると、実行後に窓がでてきてしばらく消えてくれず、次の操作の邪魔になってしまいます。ポインターを作業画面外に出すとすぐに消えるようですが。アップデートしたのが久しぶりだったのでどのバージョンからこうなったのかは不明ですが、ご確認いただけましたらと思います。私の操作上、環境上の問題でしたらすみません。
2015-08-15 11:50
[5889] レンダリングがおかしい / とうが
[Question] Response
チュートリアル中です。
何かの拍子でレンダリングがされなくなりました。
何が原因でしょうか?

状況は、添付ファイルを参照願います。
お手上げ状態です。
2015-07-25 07:49

Show the middle 6 messages.

[5971] Re: レンダリングがおかしい / とうが
cmやmmの単位ではなかったです。
初心者としては、現在編集中の画面をレンダリングしていると思ってました。
どうも、レンダリングをする画面が決まっていると分かりました。
2015-08-12 10:57
[5960] 手足のダミーのつなぎかた / くま
[Request] Response
MMDテンプレートを使うと
たとえば指の場合 thumb_L dummyはelbow_Lが親でなぜwrist_Lではないのでしょうか?
肩とかもupper body dummyが親でupper bodyを動かした時にshoulder_Lがついてきません。
dummyは根元?につなぐとか理由があるのでしょうか?
2015-08-10 21:40

Show the middle 4 messages.

[5970] Re: 手足のダミーのつなぎかた / くま
Tag has been changed from [Question] to [Request].
たとえば上半身 下半身の親をセンター
両足の親を下半身 肩を上半身とすると添付画像のように自然に動くのですが
つねに親と子のボーンが離れています 挿入しますか? はいをおしてもずっと出てつながってるいるのかわからず
PMDエクスポートもへんなのができあがります。
これはメタセコイア4のボーンルールとは違うと思うのですが
上のように設定していくとPMDができあがるようになると作りやすい気がします。
File [m.jpg]
2015-08-11 19:23
[5969] クラッシュログ / gufo
[Bug report] Response
ボーンペイント中にエラーが発生しました
2015-08-11 14:53
[5961] 軸だけの移動 / とうが
[Question] Response
添付画像の軸だけを移動することは可能でしょうか?
過去スレを検索しましたがでませんでした。
File [軸.PNG]
2015-08-11 06:23

Show the middle 1 messages.

[5963] Re: 軸だけの移動 / とうが
>Ctrlキーを押しながら中心(黄色)を動かせば移動できる。
>回転の場合中心(黄色)が隠れてしまうので、ファイルの環境設定・選択操作・ハンドルの回転ハンドルの形状を3方向軸に変更すると解決します。

 大変分かりやすい返答ありがとうござい。
2015-08-11 10:29
[5957] リギングの数値入力 / mqouser
[Request] Response
数値入力で項目に数値を入れてどこかクリックするか、tabキーで項目を移動すると即座に適用されてしまうので、okボタンを設置してボタンが押されるまで適用されないようにしてほしいです。
2015-08-09 22:41
[5951] ボーンペイントの時 非現物塗り / くま
[Request] Response
ボーンペイントの時、編集オプションの現物が押されていないなら
カレントオブジェクトだけでなく表示オブジェクト全部にペンントできるようにしてほしいです。
2015-08-09 03:38

Show the middle 1 messages.

[5956] Re: ボーンペイントの時 非現物塗り / くま
スキン設定で対象オブジェクトに指定されていないオブジェクトは
PMDエクスポートの時、出力されないようにしてほしいです。
2015-08-09 22:11
[5955] リギングの要望 / mqouser
[Request] Response
ボーンの向きはX/Z軸は頂点にスナップするなどで揃えることができますが、Y軸はそうすることができないので向きを揃えることができません。
ボーンのフィンの先端を引っ張ってスナップするような機能がほしいです。
2015-08-09 15:40
[5954] 回転のハンドルの要望。 / mqouser
[Request] Response
ハンドルのカメラ座標のリングが他の軸のリングと重なることがあるので一回り大きくするか小さくしてほしいです。
もうひとつ、カメラが軸と平行になるとリングが見えなくなるのでリングに厚みをつけて掴めるようにしてほしいです。
2015-08-09 15:35
[5952] 材質設定・オブジェクト設定にもプリセット / くま
[Request] Response
照光のように材質設定・オブジェクト設定にもプリセット保存がほしいです。
2015-08-09 12:46
Latest Previous page Next page