Metasequoia BBS

Page 153 154 155 156 157     
/ 319
| New message | Normal | Tree |
Status
Tag
Keyword
[4984] Tgaを使うと真っ黒になってしまいます / くろは
Not necessary [Bug report] Response
テクスチャをTgaで指定すると、constantシェーダ以外だとモデルが真っ黒になってしまいます。
全ての形式でテストしたわけではありませんが、pngのテクスチャでは問題ありませんでした。

以上、報告です。
2014-11-19 13:29

Show the middle 1 messages.

[4991] Re: Re: Tgaを使うと真っ黒になってしまいます / くろは
どうやら早とちりだったようです……。
よくよく確認したらマテリアルの拡散光と周囲光が0になっていただけでした。
自分で作ったモデルではなかったので、確認を怠っただけみたいです。
お騒がせしました。
2014-11-19 20:43
[4990] Back Face Select Color / korea3d
[Request] Response
Blender のように、背面選択色が表示される場合は、いただければ幸いです。
2014-11-19 19:06
[4989] 【要望】PMX形式の出力、PMXボーンテンプレート / Kress
[Request,PMX] Response
Metasequoia4.3使ってます


要望はタイトルの通りです

PMXエディターでPMXを編集する機会が多いので
対応していただけたら幸いです
2014-11-19 15:01
[4407] UVの焼付け / mqouser
Done [Request] Response
UV操作がメニューにあるときに複数の画面を使用して場合に焼付けをするとUV操作のメニューが重なる画面の視点で焼付けがされてしまいます。
UV操作パネルのときでは自由に動かせるのでいいですがメニューにUV操作があるときはそうもいかないので展開図が表示されている画面に対して焼付けを実行するようにしてほしいです。
2014-04-17 19:38
[4986] Re: UVの焼付け / Administrator
Ver4.3.2で必ず展開図が表示されている面で投影するようにしました。
2014-11-19 14:43
[4983] Tabキーによる項目の遷移の順序に違和感があります / 報告
Done [Bug report,Ver4.3.1] Response
Ver4.3.1(64bit)(シリアルIDなし)

不具合というわけではありませんが、ローカルコマンドの詳細設定でTabキーを押したときのフォーカス遷移の順序が不自然です。
添付画像の右側のような順序の方が自然かなと思います。

以上、報告です。 m(_ _)m
2014-11-19 02:26
[4979] Blender 2.72b 50%, Metasequoia 4.3.1 50% モデル化のテストです。 / korea3d
[Talk] Response
Blender 2.72b NURBS Surface, Curve 50% + Metasequoia 4.31 Boolean Modeling 50%
http://korea3d.blogspot.com/2014/11/blender-272b-nurbs-surface-boolean.html
2014-11-15 04:12
[4977] モーフィング / まざ
Done [Question] Response
EX版を購入したのですが
ボーン機能は搭載されたようですが
モーフィング機能はないのでしょうか?
2014-11-13 08:15
[4978] Re: モーフィング / Administrator
モーフィング機能はありません。
Ver4.3ではボーンのみを搭載しております。
2014-11-13 12:45
[4958] ボーンに関しての質問です。 / S
Done [Question,ボーン] Response
EX版を購入検討中です。
ボーンに関して質問がございます。

・ボーンでポーズに捻りを加える事は出来るのでしょうか?
・ポーズ変更した状態のモデルを出力出来るのでしょうか?
2014-11-05 22:10

Show the middle 6 messages.

[4976] Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: ボーンに関しての質問です。 /
ご回答ありがとうぞざいます。
当方のPC環境を整えた後、購入させていただきます。
2014-11-12 21:30
[4970] 環境設定値の保存について / ねこま
Done [Bug report] Response
昔のバージョンでは、環境設定パネルで設定した値や各パネルの状態などがメタセコ終了時に保存されていて、次回起動時にその設定値が引き継がれる仕様だったように思いますが、Ver.4.3.1では終了時の設定値保存ができていないように思われます。
例)環境設定パネルで「UIのサイズ」を[標準]から[小]にして[OK]押下してメタセコ終了 → メタセコを再度起動するとUIのサイズが標準に戻っている。
私の環境だけなのでしょうか?
2014-11-09 12:04

Show the middle 1 messages.

[4974] Re: Re: 環境設定値の保存について / ねこま
以前からずっと同じディレクトリに上書きインストールしていましたので「書き込み不能」については疑いませんでしたが、調べるとインストールしたフォルダが書き込み不能になっていました。
フォルダの属性を変更して設定が保存できるようになりました。
ありがとうございました。
2014-11-10 12:36
[4969] PMDファイル出力時の不具合? / ねこま
Done [Bug report] Response
Ver.4.3.1
疑問が2件あります。どちらもとても基本的な事なので私の使い方が間違っているのかも知れませんが、一応報告しておきます。

1.センターボーンについて
 ボーンパネルでセンターボーンを1本だけ登録しているモデルをPMD出力すると、センターボーンが2本出力されます。

2.テクスチャファイルのパスについて
 テクスチャファイルをパス付きで指定した場合、PMD出力時にパス情報が削除されるようです。

以上、画像を添付します。
File [001.jpg]
2014-11-09 10:15

Show the middle 1 messages.

[4973] Re: Re: PMDファイル出力時の不具合? / ねこま
どちらの件も仕様という事ですね。
了解です。
ありがとうございました。
2014-11-10 12:20
Latest Previous page Next page