Metasequoia BBS

Page 164 165 166 167 168     
/ 319
| New message | Normal | Tree |
Status
Tag
Keyword
[4686] マッピング / みき
Done [Question] Response
またまたすみません。マッピングの表示方法がわかりません。ヘルプや調べてみたのですが、よくわかりませんでした。ちなみに試用を使っています。よろしくお願いします。
2014-07-13 16:19

Show the middle 4 messages.

[4693] Re: Re: Re: マッピング / みき
回答ありがとうございます!できました!本当にありがとうございました!
2014-07-13 20:39
[4678] 円柱"系"基本図形の大きさの指定方法 / 機能の要望提案
[Request,Ver4] Response
基本図形の角柱・パイプ・角錐・丸め付角柱などの半径の大きさを、
添付画像に記した3種類の方法(Ⓐ、Ⓑ、Ⓒ)で指定できると便利だと思います。

rは半径、nは正多角形の角の数です。

よろしくお願いします。
2014-07-12 02:21

Show the middle 2 messages.

[4683] Re: Re: 円柱 / 機能の要望提案
Tag has been changed from [Request,Ver4.3] to [Request,Ver4].
タグ修正です。
2014-07-12 10:12
[4650] Mesh2出力プラグインのエラー / 銃児
[Bug report] Response
MegaPOVexporter ExpMgPov.dllでPOV-RayのMesh2形式で出力しようとするとエラーが出て落ちます。
Mesh形式と比べてファイルサイズをかなり小さくできて便利だったのですが古いプラグインなのでもう対応していないのでしょうか。
2014-07-07 01:37

Show the middle 1 messages.

[4681] Re: Re: Mesh2出力プラグインのエラー / 銃児
了解です。ありがとうございました。
2014-07-12 07:48
[4677] Ver4.2.3の変更点について / したっぱLV1
[Announce] Response
以下のページでVer4.2.3の変更点が反映されていないようでした。
http://metaseq.net/jp/release_note.html
2014-07-11 13:26
[4665] ペイントにスポイト / くま
Not necessary [Request] Response
ペイントにテクスチャー用画像から色を抜き出せるようスポイトをつけて欲しいです。
2014-07-10 01:53

Show the middle 1 messages.

[4675] Re: ペイントにスポイト / くま
返答ありがとうございます。よくみるとステータスバーにでてますね・・すみませんでした。
これは今すぐ欲しいと思ってたのですでにあってうれしいです。
2014-07-10 20:00
[4672] 選択されている辺が角度によって選択されていないように見える / まじかる☆しげぽん
[Bug report,Ver4.2.3] Response
選択されている辺が角度によって通常の色に上書き?されたように見え、選択されてないように見えます。
ビューを回転したら選択されてる色で表示されるのですが分かりづらいので、どの角度でもちゃんと選択色で表示されるように修正お願いしたいです。

ご確認よろしくお願いします。
2014-07-10 16:54
[4671] 移動のハンドルの向きに「スクリーン」を追加してほしい / まじかる☆しげぽん
[Request,Ver4.2.3] Response
移動のハンドルの向きに「スクリーン」を追加してそれを押すとハンドルがスクリーンに対してYとXで上下左右に垂直水平に動かせるようにして欲しいです。

拡大には以前から「スクリーン」がありますが、こちらも同じく「スクリーン」ボタンを押したらハンドルの向きが画面に対してZが手前でYが上Xが横になるように向きなおして欲しいです。

昔から拡大のスクリーンはよく使ってたのですが選択された場所のどこかで行わないといけないのでハンドルの向きが変わってほしいと思ってました。
回転のスクリーンボタンでも同じようにハンドルの向きが変わって欲しいです。

以上対応ご検討よろしくお願いします。
2014-07-10 16:46
[4664] 描画順の変更 / mqouser
[Question] Response
マテリアルパネルのでマテリアルの並ぶ順番を変えたときに即座に描画に反映されないのは仕様ですか。
画面のどこかをクリックするまで変更が反映されないので煩わしさを感じます。
2014-07-09 22:47
[4486] パス複製の要望 / mqouser
[Request] Response
一定距離の他に制御点のところで複製が作られるようにしてほしい。
パスは制御点間をカーブで接続するほかに、直線でパスが接続されるようにしてほしい。
この二つの機能がほしいです。
2014-06-03 19:44

Show the middle 2 messages.

[4663] Re: パス複製の要望 / mqouser
ラインの掃引で辺の断面を作るときのカメラの向きによって生成されるパイプの面の向きが変わります。
辺の断面ではどちら向きに面を張るのか不確定なのは仕方ないところですが、閉じた断面では閉じている方が内側になるようにつくられると便利です。
2014-07-09 22:43
[4610] 表示順序に依存しない半透明表示に対応していますか? / 質問
Done [対応済み] Response
楽しみにしていた「表示順序に依存しない半透明表示(Order Independent Transparency)」機能ですが、
そのように表示されないようです。
下記の環境には対応していないということでしょうか?


Metasequoia Ver4.2.2 (64bit) is running.
Windows version : 6.3  (Windows 8.1 x64)
Number of CPU : 4
Physical memory : 3956 MB
Direct3D11 Driver: Intel(R) HD Graphics 4000
    DeviceID: ???
    SubsysID: ?????????
    Revision: 9

2014-06-25 19:12

Show the middle 12 messages.

[4658] Re: Re: Re: Re: 表示順序に依存しない半透明表示に対応していますか? / 質問
Tag has been changed from [Question] to [対応済み].
Ver4.2.3にて 表示順序に依存しないで半透明表示されていることを確認しました。
対応 本当にありがとうございます(^O^)
2014-07-09 12:44
Latest Previous page Next page