Metasequoia BBS

Page 165 166 167 168 169     
/ 322
| New message | Normal | Tree |
Status
Tag
Keyword
[4730] OpenGL View Select / korea3d
[Bug report] Response
OpenGLビューでN Poly選択すると、添付画像のように若干の問題があります。
2014-07-27 21:06
[4729] CAD(NURBS) Style Modeling Blender Freestyle NPR / korea3d
[Talk] Response
Metasequoiaを利用して、CADスタイルのモデリングの練習中です。
http://korea3d.blogspot.com/2014/07/cadnurbs-style-polygon-modeling-blender.html
2014-07-27 02:23
[4676] 面の生成の表示桁数?がヘン / 不具合報告
[Request,Ver4.2.4] Response
Ver4.2.3(シリアルIDなし)
Windows8.1

Xを10.02とした頂点を作ったのですが、
[面の生成]にてこの頂点をクリックすると
Xが10.0と表示されてます。

実際の座標を表示していないと
のちのちモデルに不整合?な部分が出てきそうなので、
正しい値を表示するようにしてほしいです。

よろしくお願いします m(_ _)m
2014-07-11 10:38

Show the middle 3 messages.

[4726] Re: Re: Re: Re: 面の生成の表示桁数?がヘン / 要望
Tag has been changed from [Bug report,Ver4.2.3] to [Request,Ver4.2.4].
Ver4.2.4で表示桁数が変えられるようになったのを確認しました。対応ありがとうございます。

しかし、値を入力し直すと表示される桁数が戻ることがあるようです。

あと、X・Y・Zの表示桁数を一括に変更できたらいいと思いました。
あと、表示された数字と実際の値とが(表示の際の四捨五入によって)異なるとき、それが判るといいと思います。



どのような表示の仕方が好いのか混乱してきたのですが、
指数表示もできるといいかもしれません。


適当な表示方法がありましたら、よろしくお願いします。。
2014-07-23 00:16
[4657] 移動コマンドを実行した瞬間に落ちる / まじかる☆しげぽん
Done [Bug report,Ver4.2.3] Response
Ver4.2.3にアップデートしましたが移動コマンド、Vキーを押した瞬間に必ずフリーズしてしまいます。
早めに修正対応お願いできるでしょうか。

Metasequoia Ver4.2.3 (32bit) is running.
Build time: Jul  8 2014 19:29:23
Windows version : 6.1  (Windows 7)
Number of CPU : 8
Physical memory : 16360 MB
Direct3D11 Driver: NVIDIA GeForce GTX 570
    DeviceID: 4225
    SubsysID: 0
    Revision: 161
    FeatureLevel: 11.0

Exception code: c0000005 (EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION)
Access violation at address 50176CD0. Read of address 0000009D.
Module: C:\Metasequoia4_x86\MTKit.dll

0x50176CD0 MTKit.dll: MTMenuItem::getVisible
0x00C8B013 Metaseq.exe: MTEventClosureWithArg<CommandMoveProcess,MTKeyEventArgs>::invoke + 51 bytes

Show more...
2014-07-09 12:33

Show the middle 5 messages.

[4723] Re: Re: Re: Re: Re: Re: 移動コマンドを実行した瞬間に落ちる / まじかる☆しげぽん
Ver4.2.4で不具合が修正されてるのを確認しました。
対応ありがとうございます。
2014-07-22 14:45
[4722] ウェイトt@ついた辺の色 / mqouser
[Request] Response
ウェイトが付いている辺の表示なんですが、ウェイトが付いている辺の頂点と付いていない辺の頂点をくっつけると、辺の色が微妙に変化してしまいます。
見づらいことがあるので色が変わらないようにしてほしいです。
File [pic17.png]
2014-07-19 22:20
[4720] メタボールの移動 / かもめ
[Question] Response
メタボールを使って作業をしているのですが最初は最初はちゃんと実行できているのですが途中からメタボールの移動ができなくなります。正面図、上面図、側面図を切り替えたあと特になります。理由がわかる方教えてください。
2014-07-19 15:08
[4721] Re: メタボールの移動 / mqouser
>途中からメタボールの移動ができなくなります。
ハンドルを操作しても反応がないとかですか?
あと作っている物がどの程度の状態から発生しますか?
推測ですが、メタボールの数が多くなって操作の反応が鈍くなっているだけな気がします。
面を表示せずにワイヤー表示だとメタボールを多く配置しても軽く動作するのでその状態では動かせますか?
2014-07-19 18:39
[4666] PCがフリーズする / Mo
Done [Bug report,解決] Response
windows XP 32bit
4.2.2 ではフリーズしなかったが、4.2.3ではすぐ固まる。
(mqoを開いて、ショートカットキーの操作で)
64bit(windows8.1)では問題なし。
2014-07-10 11:42

Show the middle 2 messages.

[4719] Re: PCがフリーズする / Mo
Tag has been changed from [Bug report] to [Bug report,解決].
windows xp
使ってないプラグインが実装されていても、フリーズ
しなくなりました。
2014-07-19 09:17
[4682] パスの複製(ラインの掃引) / Mo
Done [Bug report,解決] Response
輪(参照)をラインの掃引を実行するとフリーズする。
Windows8.1 64bit
File [輪.png]
2014-07-12 07:49

Show the middle 1 messages.

[4718] Re: パスの複製(ラインの掃引) / Mo
Tag has been changed from [Bug report] to [Bug report,解決].
mqouserさん、遅れてすみません。後押し感謝してます。
添付の輪は、問題なく実行されました。ありがとうございます。
2014-07-19 08:44
[4690] レイトレーシングについて / まさ
Done [Bug report] Response
先日登録させて頂いて使い方を覚えているところです。
レイトレーシングでレンダリングすると欠けて表示される部分があるのですが自分の使い方が良くないのでしょうか?
基本図形を押し出しただけの物にも起きるので対応の仕方がわかりません。
スキャンラインでは起きません。
File [無題.jpg]
2014-07-13 18:37

Show the middle 1 messages.

[4717] Re: Re: レイトレーシングについて / まさ
Ver4.2.4で欠けが起きなくなりました。
ありがとうございます。
2014-07-19 00:02
[4705] マッピング後の面の生成 / みき
Done [Question] Response
本当に毎回すみません。また面の生成のことなのですが、マッピングで平行投影型をした後面の生成をしようとしたら、またきえてしまいました。押さなければならないところは、押されていたのでさがしてみたら基本図形の後ろにありました。これをまえに生成するには、どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。
2014-07-17 16:53

Show the middle 3 messages.

[4716] Re: Re: マッピング後の面の生成 / みき
回答ありがとうございます!できました!!毎回本当にありがとうございました!これからもメタセコイアを愛用させてもらいます!
2014-07-18 22:20
Latest Previous page Next page