Metasequoia BBS

Page 166 167 168 169 170     
/ 319
| New message | Normal | Tree |
Status
Tag
Keyword
[4617] Xファイル変換時について / Beagle
Not necessary [Question] Response
こんにちは。大変使いやすくいつもお世話になっております。
さて、先日メタセコイアで建物を製作し、Xファイルに出力して保存しました。
メタセコイアの材質パネルで画像を選択し、メタセコイアのソフト内では画像とオブジェクトがきれいに一致したのですが、とあるXファイルを3Dで表示できるソフトで出力したところ、画像のように、テクスチャとオブジェクトが一致しないということが起こりました。どのように設定すれば、これを修正できますか?ご教示ください。
(とあるXファイルを3D表示させるソフトには異常はありません。)
2014-06-26 20:00

Show the middle 2 messages.

[4623] Re: Re: Xファイル変換時について / Beagle
解決しました。ソフトウェアが指定する画像の大きさがあるようです。
本当にありがとうございました。
2014-06-27 00:53
[4609] Compiling an example plugin / Nick
[Question] Response
I'm trying to compile a sample plugin project (Measure) from the SDK in an IDE other than VS and get some errors.

I fixed some by using -fpermissive switch,

another by changing,

typedef MQWidgetSharedPtr std::shared_ptr

to

#define  MQWidgetSharedPtr std::shared_ptr

but I get this error,

\MQWidget.h|140|error: incomplete type 'MQWidgetBase' used in nested name specifier

for lines like this

if(MQWidgetBase::FindWidgetByID(id) != NULL){
...}

What do I need to do to fix this error?
2014-06-25 18:14

Show the middle 1 messages.

[4615] Compiling an example plugin / Nick
OK I will try just for curiosity.

I downloaded VC++ 2010 Express via web installer but at the end of converting the mqsdk solution it reports all projects are corrupt and unloads them so I tried Code::Blocks.

Since Microsoft no longer release VS 2008 Express it took me a while to find the SP1 version (found a link in a stackoverflow topic) and now I use that and the projects compile no problem.
2014-06-26 13:48
[4606] 32bit版にて保存すると落ちる / にのすけ
[Bug report] Response
32bit版メタセコイア4を使用しています。
メタセコイア3でもそうでしたが、ポリゴン数が40~60万を超え始めると保存時に非常に落ちやすくなるみたいです。
64bitだと落ちることはないのですが、60万ポリゴン以上のモデルで32bit版では扱えないことは64bit版を使用する以外にはなんとかならないでしょうか?60万ポリゴンあるとほとんどの場合落ちてしまいます。

度々の投稿、申し訳ないです。
2014-06-25 00:53

Show the middle 1 messages.

[4608] Re: Re: 32bit版にて保存すると落ちる / にのすけ
ありがとうございます。詳しい解説ありがとうございました。
上記の方法を試し、ダメだった場合は64bitを使用していきます。
2014-06-25 11:09
[4605] 格子変形要望 / M
[Request] Response
各軸方向にぺっちゃんこな面を選択した時でも格子変形できるようにしていただきたいです
よろしくお願いします
2014-06-24 21:46
[4598] メタセコイアがすぐに応答しなくなる / minami
Done [Bug report] Response
初めまして、メタセコイア4の最新版64bit版をお試しで使用させていただいています。
モデリングに少し興味があってDLさせていただいたのですが、ナイフや面の生成、点の移動など、ちょっとした動作でメタセコイアがすぐに応答しなくなってしまいます。まだ作成し始めたばかりなのでモデルのデータが重いということはまずないと思うのですが、どうすればいいでしょうか。

PCの中身
OS:Windows8.1
CPU:3.40GHz
メモリ:8.00GB
システム:64ビット

32bit版も試しましたが、結果は同じでした。

なにをお知らせすればいいのかわからずこのように書かせていただきました。申し訳ありません。お返事いただけたらと思います。
2014-06-24 00:28

Show the middle 2 messages.

[4604] Re: Re: メタセコイアがすぐに応答しなくなる / minami
先ほどドライバをDLし、動かしてみたところ、現在固まることなく動くようになりました。回答ありがとうございました。
2014-06-24 19:38
[4600] Unique product ID and plugin ID / Nick
Done [Talk] Response
When writing a plugin you need to give it a product ID number and a plugin ID number.

How do you ensure unique IDs?

Is the plugin author free to choose the ID numbers or does tetraface Inc. allocate them?
2014-06-24 13:18

Show the middle 1 messages.

[4602] Unique product ID and plugin ID / Nick
Tag has been changed from [Question] to [Talk].
OK. Thanks.
2014-06-24 16:12
[4594] DirectX11 error / Nick
Done [Question] Response
Is this an error because of my graphics card?

Metasequoia Ver4.2.2 (32bit) is running.
Windows version : 6.3  (Windows 8.1)
Number of CPU : 4
Physical memory : 3242 MB
Direct3D11 Driver: Intel(R) HD Graphics
    DeviceID: 258
    SubsysID: 345313340
    Revision: 9
Failed to compile a shader file. (C:\Users\nick\Documents\Metasequoia\Bin\metaseq422\HLSL\dx11\faceline.hlsl, PS, ps_4_0)
    C:\Users\nick\Documents\Metasequoia\Bin\metaseq422\HLSL\dx11\faceline.hlsl(99,2): warning X3554: unknown attribute earlydepthstencil, or attribute invalid for this statement
oit_store.inc(5,34): error X3660: ps_4_0 does not support interlocked operations
2014-06-22 11:41

Show the middle 1 messages.

[4596] DirectX11 error / Nick
OK thanks.
2014-06-22 20:06
[4588] マテリアルの変更時にメタセコイアが落ちる / にのすけ
[Bug report] Response
マテリアル数28、オブジェクト数162、総頂点数45万程度のモデルを編集中、80%くらいの確率でマテリアルの追加orマテリアルの編集(透明度の編集等)を行うとメタセコイアが落ちてしまいます。
また、マテリアル数や頂点数が少ない時にはそのような症状はおきませんでした。

よろしくお願いします
2014-06-21 02:58

Show the middle 2 messages.

[4593] Re: Re: マテリアルの変更時にメタセコイアが落ちる / にのすけ
返信ありがとうございます。

64bit版では問題なく動作しました。
また、一旦オブジェクトを非表示にしてから変更すると32bit版でも落ちることはありませんでした。。
サブPCの構成はRadeonのHD5850なのでもしかしたらAMDと相性が悪いのかもしれません。

ドライバの更新では治らなかったみたいです。
しばらくはシェーダを変更して使用したいと思います。
2014-06-22 02:10
[4579] [現在のオブジェクト以外の頂点・辺]の淡色表示/非表示が無効な例 / 不具合?報告
[Bug report,Ver4.2] Response
Ver4.2.2(64bit)(シリアルIDなし)
Windows 8


不具合とまでは呼べないと思いますが、報告です。

・[開いた辺を強調表示]がONになっていると、[現在のオブジェクト以外の頂点・辺]が淡色表示/非表示になっていても
 開いた辺が元の色で表示されたままになっている

・[曲面ワイヤー表示]がONになっていると、[現在のオブジェクト以外の頂点・辺]が淡色表示/非表示になっていても
 曲面の辺が元の色で表示されたままになっている
2014-06-17 17:51

Show the middle 1 messages.

[4592] Re: Re: [現在のオブジェクト以外の頂点・辺]の淡色表示/非表示が無効な例 / 不具合?報告
「開いた辺」も歴とした辺ですから、非選択中オブジェクト内の「開いた辺」は
[開いた辺を強調表示]の設定を反映しつつ、[現在のオブジェクト以外の頂点・辺]の設定に従うのがよいと思います。
2014-06-21 17:47
[4523] Python API documentation / Nick
[Question] Response
The Python API documentation seems incomplete.

There are no constructor methods.
For example, MQWidget.Dialog(parent).

Also this method is not documented.
MQWidget.getMainWindow()

Thanks for your time.
2014-06-07 20:28

Show the middle 10 messages.

[4590] getPos() / Nick
Tag has been changed from [Announce] to [Question].
Does the code

obj.vertex[0].pos.x

actually do this?

obj.vertex[0].getPos().x
2014-06-21 12:13
Latest Previous page Next page