Metasequoia4 Ver4.9.0aを使わせていただいています。
[移動]コマンドでハンドルを使用しないで頂点を直接ドラックした時と
頂点をクリックしてハンドル中心の四角形を掴んでドラックした時の挙動が
違うのですが頂点を直接ドラックした時もハンドルを使った時の様な
動作にするのは無理なのでしょうか?
https://drive.google.com/file/d/1189kRDU3Tid3-sggPXQX8m3Z_TvAD5xM/view?usp=drive_link
上の動画の様に左面からX座標がゼロの頂点を操作するとたまに僅かですが
ズレがでたりするのでミラーなどの処理で支障がでたりする
頂点を直接ドラック移動させるほうがハンドルを掴む作業を省けるので
頂点をポチポチ移動する作業が楽なんです。
頂点ドラック移動の挙動をハンドル中心四角移動と同じに挙動にするか
変更により何か支障が出てくるなどがあるなら設定で変更できる
機能を追加していただけないでしょうか。