Metasequoia BBS

| New message | Normal | Tree |
Status
Tag
Keyword
[7966] 辺の押し出し機能を追加してほしい・もしくは機能としてあるのか教えてほしい / SEKI
[Request] Response
Ver.3の時にあったプラグイン「EdgeExtrude」(mqdl氏作成)と同等の機能が欲しい・もしくはあったら教えて欲しいです。
車系モデルを制作する際、選択辺から面を抽出するこのプラグイン機能を大変重宝しており、現在もVer.3を利用しています。
ver.4も購入済みですが件の機能が無いが故、個人的な主張ですがモデリングが捗らなく、せっかくの最新版が使えていない状態です。
メインのモデリングツールをver.4に切り換えたいのですがこの機能がないだけでそれが障害になっています。
よろしくお願いします。
2018-12-30 20:24
[7968] Re: 辺の押し出し機能を追加してほしい・もしくは機能としてあるのか教えてほしい / Administrator
個々のプラグインについては把握しておらず、どういった機能なのかがわかりませんので、お答えすることができません。どういう動作をするのかをもう少し詳細にご記載いただけますでしょうか。
辺を押し出す機能なら標準で「面張り」がありますが、こちらとは違うのでしょうか?
2019-01-04 16:00
[7972] Re: 辺の押し出し機能を追加してほしい・もしくは機能としてあるのか教えてほしい / SEKI
返信有難うございます。
説明が難しいのですが
件のプラグインは、押し出したい対象の辺を選択状態にし、
選択状態になった辺に対してプラグインを起動すると選択辺と同じ位置に同じ辺が生成され(この段階で元の辺と生成された辺に面張りがされております)、生成された辺が選択状態になっているので操作パネルで動かしたい位置に任意で動かせるのでxyz移動を重宝するモデラー向けなツールです

Ver.4の面張り機能はご案内頂くまでは知らなかったので触ってみました。仕組みとしては件のプラグインと似ていますが、
①視点の位置から2次元的に生成するので伸ばしたい方向に伸ばしにくい(shiftボタン押しながらでもキッチリxyzになってない?)
②辺をD&Dした時でしか面が生成されない
上記のようにプラグインと比べると使いにくいところがあります。
できることならば、選択した辺に対して生成ボタンを押すことで生成されるように機能拡張していただければと思います。

よろしくお願い致します。
2019-01-05 17:16
[7977] Re: 辺の押し出し機能を追加してほしい・もしくは機能としてあるのか教えてほしい / えむえむ
V4でも32ビット版であれば、従前のプラグインを使えます。
私は64、32ビットの両方をインストールしていて、場合により使い分けています。
EdgeExtludeも問題なく利用できます。
2019-01-08 21:55
[7981] Re: 辺の押し出し機能を追加してほしい・もしくは機能としてあるのか教えてほしい / SEKI
( ゚д゚)・・・

本当ですね。
しかもダウンロードボタンの下にしっかり説明書きが・・・(´・ω・`)

OSが64bitなのでいつも64bitのソフトしか目に行ってませんでした。

これなら全て解決ですね。というか本当すみませんでした。

管理者さんも大変失礼しました。

えむえむさん、教えていただきありがとうございます!
2019-01-09 10:05