Metasequoia BBS

ページ 98 99 100 101 102     
/ 318
| 新規投稿 | 通常表示 | ツリー表示 |
状態
タグ
キーワード
[6687] なんどもすいません / イワン
対応不要 [不具合報告] 返信
作成が押せない。
ファイル [2016-08-21.3.53.03.png]
2016-08-21 03:53
[6679] 辺と点のみのオブジェクトのobj出力 / トロロ
対応済み [質問] 返信
Metasequoia 4.5.6で面のない、辺と点のみのオブジェクトをobjで出力し、MetasequoiaまたはBlenderに入力していたのですが、なぜか1週間くらい前からできなくなりました。
それ以前は上記のことができていたのですが。
何が原因か分かりませんでしょうか。
2016-08-06 21:28

途中の3件のメッセージを表示

[6684] Re: 辺と点のみのオブジェクトのobj出力 / トロロ
そうですか。
仕様ということで、分かりました。

とりあえずlwoで、辺のみのオブジェクトをBlenderとやり取りできたので、objでできなくてもよくなりました。

ご回答ありがとうございました。
2016-08-11 15:55
[6672] ペイント機能について /
[要望] 返信
EX版を使用させていただいてます。

他のソフトにほぼ搭載されているオブジェクトの上に画像を重ねて上からなぞると画像がペイントされる機能があるとありがたいです。
ご検討のほどお願いいたします。
2016-08-03 01:37

途中の1件のメッセージを表示

[6680] Re: ペイント機能について / 1
説明不足失礼しました。
たとえばmodoですと、
ttps://www.youtube.com/watch?v=UnJyi92p834 こういった機能です。

ご検討のほど宜しくお願いします。
2016-08-07 03:54
[6670] オブジェクト表示がギザギザになる / 初心者
対応済み [質問] 返信
オブジェクト表示がギザギザになります。
2~3日ほど前から、なぜか1つの編集ファイルだけ、オブジェクトが視点を変えるたびギザギザに表示されるようになりました。
具体的には、近接したオブジェクトがあると面がチラチラしてうまく表示されないようで、近くに重なるオブジェクトがなければギザギザになることはありません。
ほかの編集ファイルは近接したオブジェクトがあっても通常通りに表示されます。本当になぜかひとつのファイルだけ表示が崩れます。
ためしにほかの編集ファイルからこのファイルを挿入して表示したところギザギザに表示されませんでした(ただウェイトがすべてとれます)。

このようにギザギザに表示される原因、もしくは改善策があるかどうかをお教えいただきたいです。
OSはwin7pro64bit、オンボード、ノートPC
メタセコイアのverは4.5.6(4.5.5を使用していましたが上記の不具合で4.5.6をインストールしました。が、変わりませんでした)
2016-08-01 19:00

途中の2件のメッセージを表示

[6676] Re: オブジェクト表示がギザギザになる / 管理者
前後の面が近すぎることが原因です。
奥行き情報を格納するZバッファには、あまりに近い距離にあるものが同じ値として記録され、結果として前後が逆転して添付画像のようなギザギザ状に見えてしまうことがあります。

視点パネル内の視野角・カメラ距離やクリップなどの値を調整すれば多少改善できるかもしれません。
ただ、他のソフトへ持っていく前提ならそちらでも同様のことが起こる可能性がありますので、2つのオブジェクトを近づけすぎない・浅い角度で交わらせないなどの工夫が必要になる場合もあります。
2016-08-04 10:31
[6673] 選択頂点の直線化 / saka-n
[要望] 返信
コマンド「選択」ルート後に選択した頂点の始点・終点間で直線化できるようにして欲しい

選択した頂点を平均化して一直線に並べることは、プラグインなどでできそうですが、始点と終点を取得する命令がないのでこのようなことができないのではと考えています。
プラグインでご存じの方がいらっしゃいましたら教えてほしいです。

グローバル座標・ローカル座標(変形状態OFFで調整)で一直線にする方法では、流石にしんどいです
(EXの方だけでも)
2016-08-03 03:49
[6674] Re: 選択頂点の直線化 / saka-n
((訂正))
>グローバル座標・ローカル座標(変形状態OFFで調整)で一直線にする方法では、流石にしんどいです

ローカル座標(変形状態OFFで調整)で一直線にする方法では、流石にしんどいです
2016-08-03 03:51
[6668] ver.4.5.6のバグ(?) / Nちゃん
対応不要 [不具合報告] 返信
いつもお世話になっています。私の環境下だけかもしれませんが、気になったので報告させていただきます。
オブジェクトの設定で、「鏡面を生成しない」を指定しているのに鏡面がフリーズされた状態で発生する現象が起きています。(基本図形・面の生成どちらとも起きる)
また、画像のように中央に配置した時のみ、オブジェクト全体を指定しているのに移動せず伸びる?現象が起きています。
バグなのか仕様なのか分かりませんが、よろしくお願いします。
2016-07-31 23:51
[6669] Re: ver.4.5.6のバグ(?) / 管理者
編集オプションの[対称]をOFFにしてください。
編集オプションは各操作に影響を与える基本要素ですので、それぞれ機能を理解したうえでご利用ください。
2016-08-01 09:53
[6664] 基本図形がローカル座標で作成できない / saka-n
[質問] 返信
ローカル軸に基本図形を作成できません。
基本図形の
「作成位置をローカル座標の基点にする」が機能していないように思うのですが使い方の問題でしょうか
編集オプション「L・W・S」は関係ないですよね

オブジェクトをミラーリングして☑ローカル座標(ON)にしていると作成基点にワールド座標とローカル座標の図形の2種類作成されてしまいます。
ローカル座標の基点に作成されるわけではないのでしょうか?

2016-07-26 15:59

途中の1件のメッセージを表示

[6667] Re: 基本図形がローカル座標で作成できない / saka-n
>>ローカル座標の基点に作成されるわけではないのでしょうか?
>
>その逆です。
>「新規オブジェクトとして作成」も併せてONにし、適当に位置を変えながら2つ以上基本図形を作り、[ローカル]コマンドで各オブジェクトの基点の位置を確認してみてください。

ありがとうございます
やっと理解できました(が、なぜそういう機能がいるのかがよくわかりませんけど・・・)

ローカルのオブジェクトに基本図形を追加する時に、グローバル(角度)で追加されるのをローカル(角度)状態で追加される方法を探していたのですがないみたいですね。
ロボットのローカル座標の腕に基本図形を加えたい時に、ローカル座標に合わせてセルフで回転させなければ水平垂直が揃いませんよね。
コマンドの「ローカル」の中心基点の場所や選択した範囲の中心・選択した点を基点にして、図形をついかできないでしょうか
または、座標(位置XYZ・角度HPB)をそれぞれまとめてコピペできるようにはなりませんか。Crl+C/Vで3回繰り返したりメモを取るのも非効率かと思います。
それとまた、ローカルに関してなんですがコマンド「選択」の「連続辺」で選択した後に「頂点の位置を揃える」が使えるようになりませんか?「ルート」の方は、点も選択されて「頂点の位置を揃える」が使えるのは何かが違うのでしょうか?
ローカルで作業中は、「連続辺」じゃないと範囲で選択が困難なことが多々あります。
それと、オブジェクトの「位置合わせ」のローカル座標への対応もお願いしたいです。

グローバル座標とローカル座標を組み合わせて作成すると効率が良くなるのですがココぞという時にグローバルに戻して編集しないとうまくいかないことが多いのでできる範囲でなんとかしていただけたら助かります。
2016-07-28 23:14
[6659] ウェイトが消せない / HgX
対応済み [質問] 返信
ウェイトが塗れるのに、減算を使っても、逆に塗った色の削除ができません。
他のオブジェクトではちゃんと消せました。
また、別の人のメタセコイアで読み込ませても同じ現象が現れました。オブジェクトのロックは外れています。
どうすればウェイトを消せますか?
2016-07-24 15:07

途中の1件のメッセージを表示

[6666] Re: ウェイトが消せない / HgX
できました!ウェイトが消えて黒くなりました。
2016-07-28 08:43
[6655] ウエイト値の複製について / しえら
対応済み [質問] 返信
失礼します

ゲーム用途向けのデータを編集しております、

ボーンの設置とウエイト値まで設定済みのメッシュレイヤーを複製して、もとのレイヤーに設定済みであったウエイト値を複製した際、

もとのレイヤーと同じ位置にある頂点に、
もとのレイヤーと異なったウエイト値が割り振られることがあり、

都度、ペイントを行って再調整を行っております。
これですと、手順が煩雑になり、チェックミスなどを起こす恐れが大きいです。
確実に同じウエイト値が複製されるよう、何かしら特に注意する点などはないでしょうか?


最初から設定済みのレイヤーを直接編集する事も考えられるのですが、製作工程上、チェックバック対応などで比較などの必要性もあり、確実な複製が必要になる場合があります。

どうぞ宜しくお願い致します。
2016-07-20 13:24

途中の1件のメッセージを表示

[6661] Re: ウエイト値の複製について / 管理者
ボーンのウェイト転送において判定精度が低いようで、同じ位置にあっても必ずしも同じウェイトにはならないことがあるようです。
今後のバージョンで改善を検討していますので、しばらくお待ちください。
2016-07-25 12:12
[6657] メタセコ→MMD→メタセコ→MMDの繰り返し作業したいのですが。 / ぶぶりか
[雑談] 返信
メタセコで作り、PMXエディタなどで剛体ジョイントなど編集。
MMDでモーションを作ったりした時に、テクスチャが気に入らなかったり、凡ミスなどが発覚、その剛体やジョイント情報を残したままメタセコで読み込むとレイヤー情報が統一され、細かな作業は難しくなってます。

MMDを使っている方、どうやってメタセコで修正してますか?
何か良い方法や自分はこうやってますなどありましたらよろしくお願いします。

理想としてはメタセコ→PMXやMMD→メタセコ→PMX、MMD→以下繰り返し
このように納得いくまで修正できたらと思います。
2016-07-20 13:40

途中の1件のメッセージを表示

[6660] Re: メタセコ→MMD→メタセコ→MMDの繰り返し作業したいのですが。 / ぶぶりか
すごく丁寧にありがとう。助かりました。
最後の
>・xismo(64bit)もうじきPMX形式モーフ・ボーン対応予定。
これが少し気になりますね。
ここに書かれたもの全部勉強してみます。
2016-07-24 22:17
最新 前のページ 次のページ