Metasequoia BBS

ページ 154 155 156 157 158     
/ 320
| 新規投稿 | 通常表示 | ツリー表示 |
状態
タグ
キーワード
[4407] UVの焼付け / mqouser
対応済み [要望] 返信
UV操作がメニューにあるときに複数の画面を使用して場合に焼付けをするとUV操作のメニューが重なる画面の視点で焼付けがされてしまいます。
UV操作パネルのときでは自由に動かせるのでいいですがメニューにUV操作があるときはそうもいかないので展開図が表示されている画面に対して焼付けを実行するようにしてほしいです。
2014-04-17 19:38
[4986] Re: UVの焼付け / 管理者
Ver4.3.2で必ず展開図が表示されている面で投影するようにしました。
2014-11-19 14:43
[4983] Tabキーによる項目の遷移の順序に違和感があります / 報告
対応済み [不具合報告,Ver4.3.1] 返信
Ver4.3.1(64bit)(シリアルIDなし)

不具合というわけではありませんが、ローカルコマンドの詳細設定でTabキーを押したときのフォーカス遷移の順序が不自然です。
添付画像の右側のような順序の方が自然かなと思います。

以上、報告です。 m(_ _)m
2014-11-19 02:26
[4979] Blender 2.72b 50%, Metasequoia 4.3.1 50% モデル化のテストです。 / korea3d
[雑談] 返信
Blender 2.72b NURBS Surface, Curve 50% + Metasequoia 4.31 Boolean Modeling 50%
http://korea3d.blogspot.com/2014/11/blender-272b-nurbs-surface-boolean.html
2014-11-15 04:12
[4977] モーフィング / まざ
対応済み [質問] 返信
EX版を購入したのですが
ボーン機能は搭載されたようですが
モーフィング機能はないのでしょうか?
2014-11-13 08:15
[4978] Re: モーフィング / 管理者
モーフィング機能はありません。
Ver4.3ではボーンのみを搭載しております。
2014-11-13 12:45
[4958] ボーンに関しての質問です。 / S
対応済み [質問,ボーン] 返信
EX版を購入検討中です。
ボーンに関して質問がございます。

・ボーンでポーズに捻りを加える事は出来るのでしょうか?
・ポーズ変更した状態のモデルを出力出来るのでしょうか?
2014-11-05 22:10

途中の6件のメッセージを表示

[4976] Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: ボーンに関しての質問です。 /
ご回答ありがとうぞざいます。
当方のPC環境を整えた後、購入させていただきます。
2014-11-12 21:30
[4970] 環境設定値の保存について / ねこま
対応済み [不具合報告] 返信
昔のバージョンでは、環境設定パネルで設定した値や各パネルの状態などがメタセコ終了時に保存されていて、次回起動時にその設定値が引き継がれる仕様だったように思いますが、Ver.4.3.1では終了時の設定値保存ができていないように思われます。
例)環境設定パネルで「UIのサイズ」を[標準]から[小]にして[OK]押下してメタセコ終了 → メタセコを再度起動するとUIのサイズが標準に戻っている。
私の環境だけなのでしょうか?
2014-11-09 12:04

途中の1件のメッセージを表示

[4974] Re: Re: 環境設定値の保存について / ねこま
以前からずっと同じディレクトリに上書きインストールしていましたので「書き込み不能」については疑いませんでしたが、調べるとインストールしたフォルダが書き込み不能になっていました。
フォルダの属性を変更して設定が保存できるようになりました。
ありがとうございました。
2014-11-10 12:36
[4969] PMDファイル出力時の不具合? / ねこま
対応済み [不具合報告] 返信
Ver.4.3.1
疑問が2件あります。どちらもとても基本的な事なので私の使い方が間違っているのかも知れませんが、一応報告しておきます。

1.センターボーンについて
 ボーンパネルでセンターボーンを1本だけ登録しているモデルをPMD出力すると、センターボーンが2本出力されます。

2.テクスチャファイルのパスについて
 テクスチャファイルをパス付きで指定した場合、PMD出力時にパス情報が削除されるようです。

以上、画像を添付します。
ファイル [001.jpg]
2014-11-09 10:15

途中の1件のメッセージを表示

[4973] Re: Re: PMDファイル出力時の不具合? / ねこま
どちらの件も仕様という事ですね。
了解です。
ありがとうございました。
2014-11-10 12:20
[4968] 選択オブジェクトのみを一時的に半透明、ワイヤーフレーム表示したい / KH
[要望] 返信
オブジェクトAをガイドにしてオブジェクトBを変形させたいときなどに、オブジェクトAを半透明、ワイヤーフレーム表示したい時があります。
オブジェクトパネルから、右クリック→『オブジェクトを一時的に半透明(またはワイヤーフレーム)』の機能が欲しいです。

宜しくお願い致します。
2014-11-07 20:40
[4964] 異常終了について / ym
対応済み [不具合報告] 返信
簡単な図形を1つ2つしか扱わないのですが,フリーズし異常終了となってしまいます.環境は以下のとおりです.

OS : Windows7 Professional 64bit
システム製造元:THIRDWAVE CORPORATION
システムモデル:Prime and Diginnos
システムの種類:x64-ベース PC
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7-4770K CPU @ 3.50GHz、3501 Mhz、4 個のコア、8 個のロジカル プロセッサ
GPU : GeForce GTX 780

システム:Metasequoia ver 4.3.1 64bit
エラーファイル:掃き出されない

直前の動作:
視点移動,基本図形作成,編集など

根本的に何かが違うのかもしれませんがご教授お願いします.
2014-11-07 01:11
[4965] Re: 異常終了について / 管理者
またGPUにNVIDIA製GeForceをお使いですが、こちらのGPUは
ドライバーが古いと障害が多く発生することが確認されております。
下記URLからお使いのGPUにあった最新のドライバーをインストール
してご利用ください。
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
2014-11-07 10:33
[4960] オブジェクトを複数一気に変更できる「コンポーネント」が欲しい / KH
[要望] 返信
オブジェクトを複数コピーして配置したときに、
そのうちの1つを編集すると、他の全てのオブジェクトも同時に変更される機能が欲しいです。
(ミラーリングで、反対側が同時に変更されるのと同じように。)

大量に配置したパーツを修正する場合(例えば髪の毛の束とか)、今は一つ一つ修正しないといけないので大変です。
2014-11-06 18:46
最新 前のページ 次のページ