Metasequoia BBS

ページ 165 166 167 168 169     
/ 323
| 新規投稿 | 通常表示 | ツリー表示 |
状態
タグ
キーワード
[4740] 押し出したときのウェイトの不具合 / mqouser
[不具合報告] 返信
面の向きを裏返して押し出しするとウェイトが付く辺が変わってしまいます。
バージョンは4.2.4です。
厚みを持たせるときによくやる操作なのでウェイトの付いた辺が変わらないようにしてほしいです。
ファイル [pic19.png]
2014-07-29 19:47
[4750] Re: 押し出したときのウェイトの不具合 / mqouser
面の向きを反転させただけでウェイトが変わってしまうみたいです。
2014-08-01 20:57
[4749] 上書き保存 / mqouser
[不具合報告] 返信
ドキュメント情報のパネルを開いて×かokボタンを押して閉じると、なにも変更が加わっていなくても上書き保存できるようになっています。
紛らわしいので変更が加わらない限り上書き保存できないようにしてほしいです。
2014-08-01 17:57
[4738] Ver3と4両方入れている環境下での / テストユーザー
対応済み [質問] 返信
以下の現象は仕様でしょうか?

どちらも試用ライセンスを用いた時で
Ver4でライセンス登録するとVer3のライセンスがリセットされる
2014-07-29 15:21

途中の2件のメッセージを表示

[4747] Re: Re: Ver3と4両方入れている環境下での / テストユーザー
回答ありがとうございます

ライセンス再入力で対応するようにしたいと思います
2014-07-31 20:08
[4745] 「曲面ワイヤー表示」をオンにするとそのラインから背景が透けて見える / まじかる☆しげぽん
[不具合報告,Ver4.2.4] 返信
半透明を有効にした状態で、「曲面ワイヤー表示」をオンにして曲面化かけたワイヤーを表示するとそのワイヤーの部分が透明?になって背景がチラチラ透けて見えて見づらいです。
半透明を無効にするとちゃんと表示されます。
以前は半透明がオンになっていてもちゃんと表示されていた気がするので修正対応お願いしたいです。

ご確認よろしくお願いします。
2014-07-31 16:11
[4741] Error... / korea3d
対応済み [質問] 返信
次のコマンドは、どのような場合に動作しますか?
Selected - Merge selected neighbor triangles
両方の面を選択して実行すると、以下のような警告ボックスが表示されます。
Error Not enough memory
Win 7, 64 bit, RAM 8 GB
ファイル [Error.jpg]
2014-07-31 04:38

途中の1件のメッセージを表示

[4743] Re: Re: Error... / 管理者
面のない空っぽのオブジェクトがあると誤ってエラー表示されてしまうようです。
次のリリースで修正しますが、それまでは面のないオブジェクトを削除してから呼び出してください。
2014-07-31 12:56
[4734] Metasequoia 4.2.4(64bit) が起動しませんでした。 /
対応済み [不具合報告,起動] 返信
最新版をインストールして起動させたところ、スプラッシュウインドウとライセンス入力までは
行えたのですが、その後異常終了する現象に悩んでおります。
他に、以下の3つも試してみたのですが、同じような状態でした。
4.2.4 32bit版
4.2.3 64bit版
4.0.3 32bit版

アンインストール後、DirectXを最新にして、再度4.2.4 64bit版を試してみたのですが、ダメでした。なにか試せることなど、ありますでしょうか。

PC:Acer Verition X4610
OS:Windows7 Pro(64bit) SP1
CPU:i7-2600
MEM:8GB
GPU:Intel HD Graphics 2000 (2GB)




2014-07-28 21:53

途中の2件のメッセージを表示

[4737] Re: Re: Re: Metasequoia 4.2.4(64bit) が起動しませんでした。 /
DisplayLink社のドライバーをアップデートしたところ、無事起動できるようになりました。

Ver.6.1.36484.0(2012/02/08) 起動しない

Ver.7.6.56275.0(2014/07/09) 起動した

素早い対応ありがとうございました。 m(_ _)m
2014-07-29 12:04
[4727] エッジの不具合 / mqouser
対応済み [不具合報告] 返信
特定の構造のポリゴンでエッジの追加で辺を作るときに指定したところと違う場所に辺が作られることがあります。
ファイル [pic18.png]
2014-07-26 15:22

途中の1件のメッセージを表示

[4733] Re: エッジの不具合 / 管理者
>特定の構造のポリゴンでエッジの追加で辺を作るときに指定したところと違う場所に辺が作られることがあります。

同じ面を共有している辺が2つ以上あると結果がおかしくなることがあるようです。
次のリリースで修正します。
2014-07-28 13:34
[4732] 初の雑談です / keeyssoft
[雑談] 返信
雑談、初です 。ほんと不都合の報告するユーザーにはびっくりするわ、掲示版占有してる錯覚に陥ったわ、わしだったら、もし、metasequoia6モーションツール梱包版がでたら よろこんで買って 不都合きずかんわ
2014-07-27 23:32
[4731] モーションツールをセットにしたEX版 / keeyssoft
[要望] 返信
メタセコ歴9年BBSで要望よせるのは初のものです。現在モーションをつけるのは、Blender2.7でやってるのですが、モーションツールを同期させたメタセコがあればよいのにと思うようになりました ものすごく高機能なモーションツールでなくてもよいのです。最低でも指などが曲がるジョイントで、よいのでモーションツールを、つけて欲しいです。Blenderのモーションツールとのデータのやりとりだとパソコン操作苦手の自分には煩わしさを感じます。いつかメタセコのGUIで実現してほしいです。

2014-07-27 23:10
[4730] OpenGL View Select / korea3d
[不具合報告] 返信
OpenGLビューでN Poly選択すると、添付画像のように若干の問題があります。
2014-07-27 21:06
最新 前のページ 次のページ