Metasequoia BBS

ページ 178 179 180 181 182     
/ 320
| 新規投稿 | 通常表示 | ツリー表示 |
状態
タグ
キーワード
[3917] ハンドルの数値ボックスの非表示他 / まじかる☆しげぽん
[要望,Ver4.0.3] 返信
・移動、回転、拡大の移動ハンドルのXYZ軸のピボットを掴んだ時に出る数値ボックスを非表示にできるように

キャラクターのような有機物を作る際は厳密な数値指定をした移動をしないので、ピボットを掴んで一々数値ボックスが出ると半透明でも一部が隠れて見づらいです。
これまでと同様に、何も出ないように「表示」等に設定を追加願います。

・上記ピボットをクリックした際にでる数値入力ボックスを使用しない設定を環境設定に追加してほしい。

こちらも同じように、一々数値指定して移動しない場合ピボットをクリックしただけで数値入力ボックスが毎回出ると邪魔になります。
こちらは環境設定で、クリックしても数値入力ボックスが出ないように設定出来るようにお願いします。


・拡大でXYZのボタンが無くなって不便になったので復活して欲しい。

こちらは、回転ではそのままなのに拡大だけXYZボタンが消えて操作性が悪くなりました。
こちらは回転と同じように表示XYZボタンを復活サせて欲しいです。


操作性にかなり影響する箇所なので、早めの対応をお願いしたいです。
よろしくお願いします。
2013-12-11 19:59
[4278] Re: ハンドルの数値ボックスの非表示他 / まじかる☆しげぽん
Ver4.1.1でピボット移動時の数値表示、クリックした際の数値入力の非表示設定対応を確認しました。
対応ありがとうございます!

拡大のXYZボタンの方は引き続き対応ご検討よろしくお願いします。
2014-02-27 01:52
[4085] メニューのマウスのホイールスクロールがバー上でしか動作しない / まじかる☆しげぽん
対応済み [要望,Ver4.1β2] 返信
メニューでマウスのホイールスクロールが、スクロールバー上にカーソルが無いと動作しないようです。
マウスカーソルがスクロールバー上に無くてもホイールでスクロールできるように修正お願いします。

対応よろしくお願いいたします。
2014-01-23 16:58
[4277] Re: メニューのマウスのホイールスクロールがバー上でしか動作しない / まじかる☆しげぽん
Ver4.1.1でスクロールバーでなくてもスクロールできるようになったのを確認しました。
こちらも使いやすくなり助かります。
対応ありがとうございます。
2014-02-27 01:49
[4083] メニューを最前面に表示してほしい / まじかる☆しげぽん
対応済み [要望,Ver4.1β2] 返信
■メニューを最前面に表示してほしいです

IrfanView等の画像ビューアーで資料を常に最前面にして表示しているのですが、Ver3.1.5の時はメニューを表示したら常に最前面のウィンドウの上に表示され選ぶことができたのですがVer4ではそのウィンドウの下に表示され毎回ウィンドウをどかさないとメニューを選べません。

Ver3.1.5と同じように常に手前に表示されてるウィンドウよりも手前にメニューを表示してほしいです。
かなり作業に影響するので可能であればVer4.1正式版で直っていて欲しいです。

対応よろしくお願いします。
2014-01-23 16:35

途中の1件のメッセージを表示

[4276] Re: メニューを最前面に表示してほしい / まじかる☆しげぽん
Ver4.1.1でメニューが最前面にくるのを確認しました。
3.1.5と同じ使い勝手になり大変助かりました。
対応ありがとうございます!
2014-02-27 01:48
[4100] UV操作のショートカット割り当て不具合何点か / まじかる☆しげぽん
[不具合報告,Ver4.1] 返信
■UV操作メニューで「ショートカットキーを登録」クリックしてもショートカットウィンドウでその項目に飛ばない

ショートカットのウィンドウ自体は出るのですが、該当する項目が選択されておらず編集モードの初心者が選ばれた状態です。

■UV操作パネル化した状態でボタンを右クリックして「ショートカットを登録」ができない

メニューではなくパネルにした場合、ボタンを右クリックしても何も起きず「ショートカットを登録」がパネル上でできないので対応お願いします。
2014-01-25 03:06
[4275] Re: UV操作のショートカット割り当て不具合何点か / まじかる☆しげぽん
Ver4.1.1でメニューでショートカット割り当てで項目に飛ぶのを確認しました。
対応ありがとうございます。

パネル化した状態で右クリックメニューが何も利用できないのはまだ対応されてないようなので引き続き対応お願いします。
2014-02-27 01:46
[4110] ローカルに割り当てたショートカットが正しく動作しない / まじかる☆しげぽん
対応済み [不具合報告,Ver4.1] 返信
ローカルコマンドの、移動、回転、拡大にショートカットを割り当てたのですが正しく動作しないようです。

移動>Shift+V
回転>Shift+C
拡大>Shift+Q

と割り当てたのが、一段ズレてShift+Vが回転、Shift+Cが拡大になってしまいました。
ご確認よろしくお願いします。
2014-01-25 17:09
[4274] Re: ローカルに割り当てたショートカットが正しく動作しない / まじかる☆しげぽん
Ver4.1.1で修正されてるのを確認しました。
対応ありがとうございます。
2014-02-27 01:43
[4129] UIのサイズの定義ファイル化、もしくはスライダーでの指定 / まじかる☆しげぽん
対応済み [要望,Ver4.1] 返信
UIのサイズが環境設定に表示される名前とそれに対する値は下記のようですが、これを定義してるファイルあはるでしょうか?
標準の20だと気持ち大きくて、小の16だと小さすぎるのでMetaseq.setting.xmlを直接編集して19にしてるのですが、設定を更新するたびに小に更新されてしまい毎回Metaseq.setting.xmlを19に直してます。

なのでこの大きさに対するサイズ指定を編集できる定義ファイルにして欲しいです。
そうすれば、標準を19にしておけば環境設定を変更して保存しても毎回書き換えずにすみます。

小  <UIBaseSize>16</UIBaseSize>
標準 <UIBaseSize>20</UIBaseSize>
中  <UIBaseSize>24</UIBaseSize>
大  <UIBaseSize>30</UIBaseSize>
最大 <UIBaseSize>40</UIBaseSize>


もしくは、大中小から選ぶ形ではなくサイズを1単位で変更できるスライダーで指定する形にできないでしょうか?
理想なのはスライダーで数値を変更すると、それに合わせてウィンドウのサイズがリアルタイムに変更されて使いやすいサイズを選べる形です。


一番良いのはスライダーで変更出来る形ですが、定義ファイル化でも構いませんので対応ご検討頂ければと思います。
2014-01-28 05:15
[4273] Re: UIのサイズの定義ファイル化、もしくはスライダーでの指定 / まじかる☆しげぽん
Ver4.1.1でカスタムが追加されて数値指定できるようになって大丈夫になりました。
対応ありがとうございます!
2014-02-27 01:40
[4126] UVモードじゃないのにUVのショートカットが優先される / まじかる☆しげぽん
対応済み [不具合報告,Ver4.1] 返信
オブジェクトのコピー・ペーストに、Ctrl+C、Ctrl+Vが割り当てられていて、UVの選択UVのコピーにもCtrl+C、Ctrl+Vを割り当ててみたところ
UVモードに入っていないのにUVの方で設定しているショートカットが実行されてしまいました。

発生条件は、コマンドの「選択」コマンドで面を選択する、Ctrl+Vを実行するとUV操作の方に割り当てられてるUVのコピーが実行されるという感じです。

おそらく、コピー・ペーストがメニューのショートカットの為UVが優先されてしまったと思うのですが、UV操作に割り当てられてるショートカットはUV操作に入っていない場合実行されないようにお願いします。
2014-01-27 16:42

途中の3件のメッセージを表示

[4272] Re: Re: Re: UVモードじゃないのにUVのショートカットが優先される / まじかる☆しげぽん
Ver4.1.1で対応されているのを確認しました。
対応ありがとうございます。
2014-02-27 01:39
[4142] マグネットの接続距離にチェックを入れると中央の選択固定効かずおかしい挙動になる / まじかる☆しげぽん
対応済み [不具合報告,Ver3.1.5 Ver4.1] 返信
■マグネットの接続距離にチェックを入れると中央の選択固定効かずおかしい挙動になる

Ver3.1.5の時からのようですが、添付画像を見ていただけるとわかりますが青い部分が選択頂点を固定してる部分でその状態で、「対称」にチェックを入れた状態でマグネットの接続距離にチェックを入れた状態で編集しようとするとX=0の頂点が異常に移動したりするようです。

おそらく、「対称」のX=0の頂点を固定する機能が「接続距離」にチェックを入れるとおかしい動作をしていると思われます。

ご確認と修正対応よろしくお願いします。
2014-01-31 20:19

途中の3件のメッセージを表示

[4271] Re: Re: Re: マグネットの接続距離にチェックを入れると中央の選択固定効かずおかしい挙動になる / まじかる☆しげぽん
Ver4.1.1で修正されてるのを確認しました。
対応ありがとうございます。
2014-02-27 01:37
[4266] Metasequoia Smooth and ZBrush Pinch / korea3d
[要望] 返信
Metasequoia SculptのSmooth BrushがZBrush Pinch Brushのように動作します。検討し実施することを願います。(screenshot付)
ファイル [Smooth_and_Pinch.jpg]
2014-02-25 01:35
[4265] デュアルディスプレイ時のメニュー / Aさん
対応済み [不具合報告] 返信
メタセコイア3の時には問題ありませんでしたが4からの不具合だと思いますので改善していただくと大変助かります

デュアルディスプレイ時に、セカンダリ側のモニターで作業するとメニューの表示が1側のモニターに引っ張られて表示されてしまいます。(当方の環境がモニタを上下に配置してあるため 
上1下2モニタの環境で 2モニタでファイル等のメニューを選ぶとメニューすだれが上向きに表示される)

伝わりづらいかもしれませんが、同一環境で3の時には問題なく表示されておりましたので4での対応も望みます
何卒ご検討よろしくお願いします



2014-02-25 00:32
最新 前のページ 次のページ