Metasequoia BBS

ページ 186 187 188 189 190     
/ 320
| 新規投稿 | 通常表示 | ツリー表示 |
状態
タグ
キーワード
[4040] CheckVertexColor.TabOrderエラーの発生 / アリス
[質問] 返信
メタセコイアで材質オブジェクトの設定ボタンをクリックすると以下のエラーが発生するようになりました。
材質オブジェクトのその他の動作(新規作成・複製・削除等)は可能です。

CheckVertexColor.TabOrder の読み取り中のエラー:プロパティ値が無効です

今日行った作業に問題があったのかと、以前自分が作成したものを
メタセコイアで開き、試したのですが同現象が発生します。
エラー表示は出ますが、ウインドウが落ちるということはありません。
メタセコイア再起動も行いましたが同様です。

メタセコイアVer3.1.4
当方PC:Windows7 です。
エラー発生直前までMMD用のボーンの調整作業を行っておりました。
ボーンは他のMQOファイルをオブジェクト追加で開き、調整して
おりましたが、
途中までは特に問題無く出来ていたため、原因が分かりません。
どういった理由が考えられるでしょうか?
2014-01-14 14:00
[4041] Re: CheckVertexColor.TabOrderエラーの発生 / 管理者
同様の現象については今まで確認したことがないため皆目見当がつかない状態ですが、
可能性として挙げるとすれば
・ディスクなどハードウェア的なエラーによりプログラムが損傷している
・Windows自体が不安定になっている
・プラグインが何か悪影響を及ぼしている
などがあるかもしれません。

ひとまずこれらの影響を確認するためにも、Ver3系最新の3.1.5をプラグインを入れない状態で使用するとどうなるでしょうか?
インストーラから入れるとプラグインや設定が引き継がれてしまうので、
zip版を適当なフォルダに展開して実行してみてください。
2014-01-14 18:12
[4037] テクスチャファイルの指定について / KH
対応済み [質問] 返信
「材質設定」の「マッピング」で「参照」ボタンでテクスチャ画像を読み込むと、
「\abc.jpg」となりますが、これだと「表示」で何も表示されません。
「.\abc.jpg」とすれば表示されます。
下記の場合で再現します。
■「保存前のモデルでMetasequoiaのTextureフォルダ内画像を指定」
■「モデルと同じフォルダの画像を指定した場合」

なぜ「.\」とならないのか分からないのですが、
何かやり方が間違っているのでしょうか?

よろしくお願いします。

WindowsXP sp3 32bit
MetasequoiaV4.1b 32bit
2014-01-14 07:09
[4039] Re: テクスチャファイルの指定について / 管理者
WindowsXPでのみ起こる問題のようです。
Ver4.1正式リリース時には修正します。
2014-01-14 10:30
[4011] MQStationPlugin::WindowCloseが効かない / tamachan
[要望] 返信
今コマンドプラグインを作っているのですが、コマンドボタンの押し状態が解除されません。
WindowClose()を呼んでもボタンの押し込み状態のままです。

ソース(☓ボタン、またはINボタンを押してください):
http://code.google.com/p/goz-metaseq/source/browse/
サンプルx64プラグイン(☓ボタン、またはINボタンを押してください):
http://goz-metaseq.googlecode.com/git/GoMetaseq/GoMetaseq64-alpha1.dll
2014-01-09 18:43

途中の2件のメッセージを表示

[4038] Re: Re: Re: MQStationPlugin::WindowCloseが効かない / 管理者
Commandプラグインはマウスによって操作するためのモードを切り替えて使用するため、
解除という概念自体がありません。
お使いの目的でしたらStationプラグインで必要に応じてウィンドウを開閉するか、Objectプラグイン呼び出し時に転送する形で実装してください。
2014-01-14 09:49
[3948] 材質設定の基本色がプレビューに反映されない / 不具合報告
対応済み [不具合報告] 返信
Ver4.0.3(64bit)(シリアルIDなし)
Windows8

基本色を[カラーライブラリ]から選択した場合、ここで設定した色が
『名前ボックス』にある球体のプレビューに反映されません。

『基本色ボックス』にて下記の操作を行うとプレビューに反映されるようです。
○色相・彩度環で色を指定
○HSV/RGBの切り替え
○HSV(RGB)の数値の変更

反映されないのはプレビューに対してのみのようで、
[OK]を押すなどすれば、選択した色に設定されます。
ファイル [材質設定.jpg]
2013-12-19 16:33
[4034] Re: 材質設定の基本色がプレビューに反映されない / 不具合解決
Windows8

「Ver4.1 Beta2 64bit(シリアルIDなし)」にて、
「基本色をカラーライブラリから選択すると その色が球体プレビューに反映されない」不具合が
解消されていることを確認しました。

対応ありがとうございます。
2014-01-14 00:31
[3903] オブジェクトバーが勝手にスクロールします / 不具合報告
対応済み [不具合報告] 返信
Ver4.0.3(64bit)(シリアルIDなし)
Windows8

オブジェクトパネルにて、オブジェクトを 一番上/一番下 に移動すると、
スクロールバーを動かしても、一番上/一番下 まで勝手にスクロールするようになります。

んくぉ、オブジェクトを 一番上/一番下 以外に移動すると元に戻るようです。
2013-12-07 14:25

途中の3件のメッセージを表示

[4033] Re: オブジェクトバーが勝手にスクロールします / 不具合解決
Windows8

「Ver4.1 Beta2 64bit」にて、
「オブジェクトパネル/材質パネル が勝手にスクロールする不具合」が
解消されていることを確認しました。

対応ありがとうございます。
2014-01-14 00:22
[4032] 厚みをつけるに現在の材質 / くま
対応済み [要望] 返信
厚みをつけるを実行するときに
オプションで現在の材質で厚みをつけるをつけてもらえないでしょうか
あとでUV編集とかしやすくなるのでお願いします。
2014-01-13 14:56
[3995] 【フリーズ】文字入力欄での右クリック / saka-n
対応済み [Ver4β,不具合 ] 返信
[Ver4.1 Beta1]
・本体
    文字入力欄での右クリックメニューでコピー・ペーストなどができるようになりました。
が出来ません。オブジェクト名、材質名共に右クリック時点でフリーズしてします。

PC環境
Metasequoia4.1.0 beta1 32Bit/64Bit
レンダラー表示 Direct3D 9 /Open GL 
Win7 64bit メモリ6 GPU ATI RADEON HD 4780 ドライバー 8.970
2014-01-08 14:11
[4031] Re: 【フリーズ】文字入力欄での右クリック / saka-n
Ver4.1 Beta2にて 問題なく機能するのを確認しました。お疲れ様です 
重複報告でおじゃましました
2014-01-12 10:34
[4030] 型抜き / 赤だんごむし
[要望] 返信
一見したところモデリングソフトでは「カタヌキ」がありません。
型をペンかスプラインで描いてポリゴンをカタヌキです。
ドレスなどで使われるおしゃれな飾りを直ぐ作成できたらいいんじゃないかなと
思いました。
2014-01-11 21:37
[3965] Gimpの出力したBMPが読み込めない / a
対応済み [不具合報告] 返信
GimpからデフォオプションでエクスポートしたR8G8B8のBMPが読み込めません。
Gimpからエクスポートするときに、"互換性のオプション"→"色空間の情報を書き込まない"をチェックすると読み込めます。
2014-01-02 01:59
[4029] Re: Gimpの出力したBMPが読み込めない / a
調べたらBITMAP V4/V5になっていました。メタセコで対応しているBITMAPINFOヘッダの末端に数十バイト使わないデータ(プリンタ用)がくっつくだけで、単にスキップすれば対応できます。

ピクセルデータのアドレスは、bfOffBits
インデックスカラーの場合はパレットのスタートアドレスは、"0xE + bcSize"
で計算できます。

http://www.ruche-home.net/program/bmp/struct
2014-01-11 19:08
[3993] モード変更するとステータスバーの位置が上に戻る / Tark
対応済み [不具合報告,Ver4.1β] 返信
環境設定でステータスバーを「表示しない」または「下に配置」にしていても、モード変更すると「上に配置」に戻ってしまう。

あと、いまさらですが、ヘルプに左上のモード変更のボタン(正式名はなんでしょう?)について、記述がないようです。
2014-01-08 00:35
[4027] Re: モード変更するとステータスバーの位置が上に戻る / Tark
ステータスバーについて4.1β2で修正されているのを確認しました。
2014-01-11 00:53
最新 前のページ 次のページ