Metasequoia BBS

ページ 272 273 274 275 276     
/ 323
| 新規投稿 | 通常表示 | ツリー表示 |
状態
タグ
キーワード
[1418] 要望 材質ごとに別のタイリング / nanasi
[From old BBS] 返信
いつもお世話になります。

材質ごとにUV領域からはみ出した時のテクスチャのタイリング方法ですが、

縦、横、それぞれ別指定で、通常、無し(端の1ドットで埋める)、鏡面

が指定出来ると、ゲーム作成用途でテクスチャ節約できるので助かります。

宜しくお願いします。
2008-06-20 15:50
[1414] 昔からある不具合っぽいもの / Tori
[From old BBS] 返信
こんにちは。
多分不具合だと思うので報告します。

2枚の面が張ってある4頂点*2を表同士に接合するべく、4頂点*2セットのうちの4ペアをくっつけてひとつのオブジェクトにしたとき面情報がおかしいため残ってしまいます。いまいちわかりにくいなぁ。。。
見た目はわからないのですが、曲線分割すると見て取れます。
これは意図した動作でしょうか?

自分は押し出してナイフで切ってくっつけてってやるのでこの問題にたまにであいますです。
ファイル [T20080602213606.gif]
2008-06-02 21:36
[1415] よく考えたら。。。 / Tori
用件のファイルをアップしますです。
環境は最新のLE版です。
ファイル [T20080602220618.mqo]
2008-06-02 22:06
[1413] 不具合報告 /
[From old BBS] 返信
モデリング作業中
両面ポリゴンを張っている際にエラーが発生しました
その後再起動したのですが表示がおかしくなっています
対応策があればよろしくお願い致します

OS:Microsoft Windows 2000professional sp4
CPU:Intel Core2Duo E7200
MEM:4GB
GPU:NVIDIA GeForce 7600 GS
ver:2.4.8

エラーメッセージ内容

Metasequoia Ver2.4.8 is running.
レンダリング中にエラーが発生しました。(GL)
モジュール'Metaseq.exe'のアドレス00472264でアドレス01E84B08に対する読み込み違反が発生しました。
ファイル [T20080530181232.jpg]
2008-05-30 18:12
[1409] 要望 ナイフと面の生成コマンド / さるーの
[From old BBS] 返信
バージョンアップお疲れ様です。
metaseqの機能で追加してほしい部分があり、BBSに書き込ませてもらいます、
あったら便利なので是非お願いします(笑

面の生成:辺の作成 
      
      頂点同士は繋げるが辺から辺には繋げない
      ナイフで分割→辺の作成→繋げる、とかなり手間がかかるので
      是非辺と辺同士の結合をできるように!

ナイフ :ナイフで面を切断
     選択面だけを切断できるようにお願いします
     今だと選択していてもいなくてもすべてばっさり切断されます。
2008-05-24 12:23
[1408] 要望:3日前からはじめました / 通行人
対応不要 [From old BBS] 返信
フリーのモデルとかあると思うのですが、
HPのメニューにリンクページがあるとうれしいです。

まぁこの手のソフトを使う人は検索や使い方などは
自力でできるからなくてもいいのかもですが、できたら知っておきたいです。

メタセコ普及委員会 を見つけました。
2008-05-12 02:30
[1407] 原点から離れた部分の辺や頂点、面が表示されない問題。 / m
[From old BBS] 返信
メタセコイアで扱うオブジェクトが大きい場合、複雑な場合に原点から離れた部分の辺や頂点、面が表示されなくなることがあります。
この問題は昔からあると思うのですが、仕様的に解決される見込みは無いのでしょうか?

これまではオブジェクトを縮小するという回避方法をとってきましたが、モノによってはそれをしにくい場合もありますので仕様的に解決していただければ助かります。
ファイル [T20080501170631.jpg]
2008-05-01 17:06
[1402] 複数レイヤーをまとめる / 絵梨
対応不要 [From old BBS] 返信
いつもお世話になっています。

不具合ではなくて要望です^^。
オブジェクトを表示するレイヤーをフォルダに入れて纏める事は出来ないでしょうか?
パーツが多くなってくると、私の少ない頭では、どれがどれだか分からなくなってしまい、困っています。
(30個位なのですが、どれも似たようなパーツなので)
作業をスムーズに行う為にも、判別するする為にフォルダ分け出来る様にして欲しいです。
もし可能なようなら、ご検討をよろしくお願いします。


O.Mizno様方の更なるご発展を心よりお祈りします。
乱筆乱文失礼しました。
2008-04-05 12:50

途中の2件のメッセージを表示

[1405] Re: Re: Re: 複数レイヤーをまとめる / sygh
ダミーオブジェクトを作成するというのはなかなかいいですね
自分も今度から使わせていただきます。
2008-04-12 21:22
[1398] 読み込みエラー / kouji
[From old BBS] 返信
ある日普通に作業できたmqoが
読み込みエラーと出てきて、ファイルの読み込みに失敗しました。といわれました。
読み込めないmqoは0KBじゃなくて、ちゃんと適度な容量はあります。
バックアップも取っていなかったのでなんとしてでも読み込ませたいのですが、どうしたらよいものでしょうか?
2008-03-26 20:48
[1400] Re: 読み込みエラー / tom
同様な症状が出ましたので報告します。
新規に保存後にファイルから起動させると同じようになりました。
メタセコから開いた場合はきちんと読み込みます。
なぜかファイルの入ったフォルダ名から"ソ"を抜いたら、ファイルからでも読み込みました。

OS:Microsoft Windows XP SP2
CPU:Intel Pentium4 2.60GHz
MEM:2GB
GPU:NVIDIA GeForce 7600 GS
ver:2.4.8
ファイル [T20080402222504.jpg]
2008-04-02 22:25
[1396] 起動するとエラーが起きる / hitosanA
[From old BBS] 返信
起動すると、エラーが発生します。
エラーメッセージを添付しておきます。


OS:Microsoft Windows Vista Home Premium
CPU:Intel Core2Duo T9300
MEM:2GB
GPU:NVIDIA GeForce 8400M GS
ver:2.4.8
ファイル [T20080306023553.txt]
2008-03-06 02:35

途中の1件のメッセージを表示

[1399] Re: Re: 起動するとエラーが起きる / hitosanA
なぜか、管理者として実行すると、登録情報がなくなります。
ただ、通常権限で実行すると、また元の状態に戻ります。
2008-03-27 15:32
[1377] リンク切れ修正のお願い。 / マクガフィン
対応済み [From old BBS] 返信
プラグインを紹介されてるページ
http://www.metaseq.net/metaseq/plugin.html
に掲載されてるMARiNさんのサイトが最近移転されたようです。
次回更新時にでもリンク切れを修正していただけないでしょうか。

旧 http://kaeru.cheap.jp/ma2ten
新 http://ma2ten.catsyawn.net/
2008-01-18 17:45

途中の1件のメッセージを表示

[1390] Re: リンク切れ修正のお願い。 / マクガフィン
ありがとうございました。
2008-02-06 02:44
最新 前のページ 次のページ