Metasequoia BBS

ページ 29 30 31 32 33     
/ 319
| 新規投稿 | 通常表示 | ツリー表示 |
状態
タグ
キーワード
[9191] 一部のファイルを別のPCに読み込もうとするファイルが破損していますと出ます。 / 岩急
対応済み [不具合報告] 返信
PCを新しくしてメタセコイア4.8.0aをインストールし、一部のファイルを読み込もうとするとファイルが破損しています。と出ました。

バージョン4.7.7bに戻したところ正常に読み込まれました。

保存したメタセコのバージョンは4.8.0でしたが移行先のメタセコが4.7.7bであれば読み込まれます。
元のPCのバージョン4.8.0はそのままのバージョンでも正常に開けます。

旧PC(Ver.4.8.0)=読み込み可能・保存はおそらく正常
↓.mqozファイルを移動↓
新PC(Ver.4.8.0)=読み込み不可
新PC(Ver.4.7.7b)=読み込み可・保存可能
※すべて64-bitです。

対象のファイルを送ることも可能ですので上記の現象について確認していただけると助かります。

OSは2機種ともWindows11 64bitです。
2021-11-02 00:09

途中の2件のメッセージを表示

[9194] Re: 一部のファイルを別のPCに読み込もうとするファイルが破損していますと出ます。 / 岩急
>弊社サポートまでメールにファイル添付でお送りいただけますか?
>お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

メールドメイン@yahoo.co.jpより添付したメールを送りました。
よろしくお願いいたします。
2021-11-02 09:18
[9187] オブジェクト設定と材質設定のOKボタン復活希望です / へっぽこでざいなー
対応済み [要望,設定] 返信
ver4.8にしました。
オブジェクト設定と材質設定のOKボタンがなくなってしまい、閉じるを押さなければいけないのがすごく操作性悪く感じます。
出来ればもとのOKボタンの仕様に戻していただきたいです。
2021-10-31 01:42
[9178] Ver4.8.0 編集モードのカスタマイズにて / user
対応済み [不具合報告] 返信
特に不便はないのですが、Ver4.8.0の下記条件下で一点問題が発生しました。

編集モードのカスタマイズでBtnComUVEdit:UV操を追加したとき、
 表示→する
 コマンド埋め込み→しない
でボタンを追加して、ボタンを押下するとフリーズしてしまいます。

 表示→する
 コマンド埋め込み→する
でボタンを追加すれば問題なく動きます。

自分の環境の問題の可能性大です。自分の環境が問題だったら申し訳ありません。(windows11で、且つプラグインを沢山入れてある状態です;)
2021-10-20 22:34

途中の1件のメッセージを表示

[9185] Re: Ver4.8.0 編集モードのカスタマイズにて / user
修正頂きありがとうございました!
Ver4.8.0aで不具合が発生しないことを確認しました。
2021-10-28 15:16
[9184] UV操での強制終了 / user
対応済み [不具合報告] 返信
Ver4.8でのバグ報告になります。
編集モードのカスタマイズでBtnComUVEdit:UV操を追加し、材質の焼き込み、UVマッピングをしようとしたときにUV操のボタンを押すとすぐに強制終了してしまいます。自分の環境が原因かなら申し訳ございません。
2021-10-26 14:30
[9180] Version 4.8 - Back faces have wrong colors when GlTF (PBR) / marcw
対応済み [不具合報告,back faces] 返信
Hello,

Could it be a bug ?

In this new version 4.8 I noticed that the back faces have wrong colors when a material GlTF (PBR) is applied on the front faces.

Kind regards.

Marc

2021-10-22 21:47
[9183] Re: Version 4.8 - Back faces have wrong colors when GlTF (PBR) / 管理者
Back faces do not seem to be displayed in the setting color even if the [Show back faces by force] is active.
We will fix this problem in the next release.
2021-10-25 11:29
[9181] 格子変形での強制終了 / Phant
対応済み [不具合報告] 返信
Ver4.8でのバグ報告になります。
内容としましては、格子ツールで行った変形をUndoすると強制終了するというものになります。

①円柱や球など適当なプリミティブを作成
②格子ツールで5~8回程度格子の頂点を動かし適当に変形
③モデルの頂点が選択された状態で、選択ツールや移動ツールなど
 適当なツールに切り替える
④Undo
⑤強制終了

当方の環境では上記手順で高確率で発生します。ただ発生しない場合もあり、現状具体的な条件は分かっておりませんがご確認頂ければと思います。
2021-10-24 23:03
[9182] Re: 格子変形での強制終了 / 管理者
いただいた手順通りにやってみたところ不具合確認できました。
次のリリースで修正いたします。
実害が割とありそうですので、早めに修正版を提供できるよう検討してみます。
2021-10-25 11:23
[9174] チュートリアルの星の作成がうまくできない / たいめし
対応済み [質問] 返信
最近モデリングを練習し始めた初心者です。
チュートリアルの星を作成しようとしたのですが、うまくいかないので質問させていただきたいです。

十角錐を作り、頂点を5つ選択。拡大縮小の起点となるハンドルを中央にスナップするところまではうまくいったのですが、このまま縮小して星形を作ろうとすると、一部の面が持ち上がってしまいました。
このまま移動で緑矢印を下げて平たい星を作ろうとすると、中央だけへこんだ変な形になってしまいます。
下記はグーグルドライブにあげたスクリーンショットのURLです。
https://drive.google.com/file/d/19FwIQm3EtifEV6K_LLwD_cyWarizFj7_/view?usp=sharing

初歩的な質問ですが、アドバイスをいただけると大変嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
2021-10-20 12:07

途中の1件のメッセージを表示

[9177] Re: チュートリアルの星の作成がうまくできない / たいめし
ご返信ありがとうございます。

アドバイスの通りにしたところ、無事に星を作ることができました。
今後も練習をしたいと思います。
お世話になりました。
2021-10-20 20:34
[9176] Ver4.8.0感想 / user
[雑談] 返信
環境マップを適用したオブジェクトには感動しました。Ver4.8.0最高です!

可能であれば、環境マップやシェーダーでレンダリングされた後の綺麗な状態をテクスチャに焼き付けできる機能が将来的についたら嬉しいです。(欲が出てきてしまいました・・・)
2021-10-20 15:02
[9169] Some models created in Metaseqoia 4.6 cannot be loaded. / Artemiy Danilin
対応済み [不具合報告,model, no loading, old model] 返信
Данная модель была создана в Metaseqoia 4.6, но при этом, не загружается в версиях 4.7 и тестовой 4.8. Мои системные характеристики: Win 8.1, 8GB RAM DDR3, CPU: intel core i5-323DM, VGA: Nvidia geforce 670MX 3GB GDDR6. https://drive.google.com/file/d/1W2H7-BQUSqUyFBuKH_7hR2TiX6q3pPyi/view?usp=sharing
2021-10-19 01:15

途中の1件のメッセージを表示

[9173] Re: Some models created in Metaseqoia 4.6 cannot be loaded. / 管理者
Sorry, there was one mistake.
Please rewrite the third line to "Codepage utf8". Not utf-8 but utf8.
2021-10-19 21:35
[9136] Metasequoia 4.8 Beta1の感想と要望 / user
対応済み [Ver4β] 返信
パストレーシングによるレンダリングと環境マップを試しました。環境光も反映されており感動しました。ありがとうございます。

頂点カラーをテクスチャに焼いてエクスポートする機能のように、シェーダでレンダリングされた後の状態をテクスチャに焼き付けできる機能があったら嬉しいです。
実装が難しいようなら無視していただいて大丈夫です。

高精度スムージング・フィルターはプレビューを押すと止まってしまいます。これも自分の環境の問題だと思うので無視してもらって大丈夫です。
2021-09-19 06:40

途中の7件のメッセージを表示

[9170] Re: Metasequoia 4.8 Beta1の感想と要望 / user
4.8正式版リリースありがとうございます!
最高の使い心地です。感謝!

>Metasequoia 4.8 Beta3試しました。高精度スムージング・フィルターも正常に動作しています。
>
>4.7のデータを削除してβ版を入れたら全て正常動作しました。こちらの環境が問題でした。申し訳ありません。
>
>4.8正式版のリリースが楽しみです。応援しています。
2021-10-19 16:35
最新 前のページ 次のページ