Metasequoia BBS

ページ 309 310 311 312 313     
/ 321
| 新規投稿 | 通常表示 | ツリー表示 |
状態
タグ
キーワード
[270] カメラについて / Dijon
[From old BBS] 返信
メタセコイアのモデリング機能はとてもよく使いやすいのでいつも役に立っています。

しかし、マップの作成などをする際にカメラの移動ができなかったりするのは少しつらいです、カメラの機能をもう少し充実できないでしょうか?

あと、カメラの回転軸を常にカメラの位置にする事はできないのでしょうか?

キーを押すと移動モード、もう一度押すと編集モードみたいな感じにすれば他の操作にあまり影響は出ないと思うのですがどうでしょうか?

あと、3面図から他のオブジェクトと同じように位置と向きを指定できると良いと思います。
2004-06-25 02:38
[267] 両面表示 / 鈴木
[From old BBS] 返信
要望です。

■素材単位での、ポリゴンの両面表示・非表示の実装。

■スムージング設定をオブジェクト設定から切り離し、
 独立させてほしい。

■点・辺・面の各編集モードは、複数が同時に編集可能状態に
 ならないようにしてほしい(オプションで、1ショートカットで
 点>辺>面のループにできるようにしてほしい)

以上、可能であれば、実装宜しくお願いします。
2004-06-22 12:21
[266] 単位設定にかんして / かつお
[From old BBS] 返信
以前から気になっていたのですが、システム単位の変更等おこなえるようにならないでしょうか?

 まっぴんぐの詳細設定でもう少し細かな数値まで管理できると他toolでの編集がし易くなったりするかと!

 現在、出力時にスケール値で他ツールとの連携をとっているところです。
2004-06-22 00:06
[263] 左右対称オブジェクトで・・・。 / kou
[From old BBS] 返信
左右対称オブジェクトで拡大縮小の際に
中心軸を左右対称に対応した軸を参照してもらえないでしょうか?

たとえば、X軸を基準にした対象物にした際に、その中心はXは0
にしていただきたいのです。

移動、回転軸も統一してもらうとありがたいかもしれません。
2004-06-15 00:55
[252] 材質について / sunlight
対応済み [From old BBS] 返信
はじめまして、sunlightといいます。

メタセコイアでモデリングをして設定した材質が、metalightにもっていくと反映されないのですが、なぜでしょうか?これは現行版のVer2.3.2とβ版のVer2.4 Beta11で起きる現象でして、旧版のVer2.2.4aではきちんとmetalightに材質設定も持っていけます。
これはバグなのでしょうか?それとも設定がおかしいのでしょうか?
2004-05-30 17:33

途中の5件のメッセージを表示

[262] Re: 材質について / sacrako
そうですねメタライトの開発は停止で再開の可能性はほぼ皆無らしいですから新版で書き出したMQOを旧版で読み込ませて再保存で乗り切るちゅうことかもしれませんね。
 個人的には昔プラグインに存在したという伝説の
「長さを測るメジャー」に復活してほしいものであったりします。
(いまさっきMAXにメタセコイアへの書き出し機能があったことに気づいたやつです・・・)
2004-06-10 05:09
[259] 階層化について / koki
対応不要 [From old BBS] 返信
オブジェクトの順番の入れ替えは、欄と欄の間にドラッグすれば良かったのですね。全然わかりませんでした(汗

階層化について提案ですが、もしファイル形式が変わる事が問題だとしたら
階層化の情報は同じ名前の別の拡張子のファイルにでも保存して、
読み込む際、同じフォルダ、又は任意のフォルダに階層化のデータが存在すれば
同時に読み込まれて、階層化が反映されると言う風にでもして頂けないでしょうか?
互換性が取れなくなったら、そのサブのファイルを捨てて、
もう一回素のファイルから階層化し直すって事じゃだめでしょうか?
階層化はどんどん使って行きたいもので、無理を言わせて頂きました。すいません。
2004-06-04 04:27
[257] ウインドウのサイズ / とうふ
対応不要 [From old BBS] 返信
こんにちは
ウインドウのサイズを任意に変えて終了しても
次に起動したときに大きさが初期の状態にもどってしまうのですが。
なにか設定しないといけない項目とかがあるのでしょうか?
2004-06-03 03:38
[255] UV操作時の材質の選び方について / koki
[From old BBS] 返信
VER2.4 Beta11についてですが、
UV操作コマンドを使って、テクスチャをバックグラウンドに表示しておいて、材質をマウスでクリックした後、
カーソルの上下で選択した材質を変えた時、バックグラウンドの画像が反映されなくなっていると思います。
以前は出来たと思いますが、
この操作でテクスチャの切り替えが出来る方が個人的には使いやすかったので、又使えるようにして欲しいです。
2004-06-02 20:18
[247] オブジェクトのコピー&ペーストについて / koki
対応不要 [From old BBS] 返信
いつも便利に使わせて頂いてます。
もしかしたら既にある機能なのかもしれませんが、わからないので要望します。
オブジェクトをフォルダに例えると、
メタセコイアを二つ起動しておいて、片方で切り取り→もう片方でペーストを実行すると
複数のフォルダにあるデータが、一つのフォルダにまとめられてしまうと思います。
これを、複数のフォルダにそれぞれのデータが格納された状態を保持して、切り取り→ペースト出来る様にして頂けないでしょうか?

これが出来るとオブジェクトを整理する時とても便利だと思います。
2004-05-24 06:23

途中の1件のメッセージを表示

[249] Re: Re: オブジェクトのコピー&ペーストについて / koki
>tetsu様
素早いレスありがとうございます。
二つ起動してコピー&ペースト以外にファイルのやり取りをする方法が有ったんですね。
教えて頂いた方法で私のしたい事は大体出来ましたので、要望は取り下げさせて頂きます。
教えて頂きありがとうございました。
2004-05-24 17:44
[246] UV編集 / TM
[From old BBS] 返信
ふと思ったのですが、UV編集に「水平方向に反転」と「垂直方向に反転」を追加してはどうでしょうか?
2004-05-18 14:34
最新 前のページ 次のページ