Metasequoia BBS

ページ 43 44 45 46 47     
/ 319
| 新規投稿 | 通常表示 | ツリー表示 |
状態
タグ
キーワード
[8757] ボーン名の日本語/英語編集切り替えについて / corocoma
対応済み [質問,ボーン] 返信
ボーン設定モードを「PMD向け」でボーンの名前を編集していたのですが、
何かの拍子にボーン名が全て英語になってしまいました。
日本語に戻すにはどうすればいいでしょうか。

現在ボーンリストは日本語のボーン名が表示されますが、ダブルクリックしてボーン設定に入ると英語名のボーンが表示され、日本語のボーン名が編集できないという状態です。
2020-07-17 01:05
[8758] Re: ボーン名の日本語/英語編集切り替えについて / 管理者
PMD向けのテンプレートには元々ボーン名は英語で入っています。
ボーン設定モードがPMD向けの場合、ボーンリストには日本語に変換して表示されるようになっており、PMDファイル出力時に日英両方のボーン名が自動設定されるので、その状態で特に何も問題ありません。

標準構造にないボーン名を入力した場合は自動変換されないので、ひとまずボーン名を日本語で入れておき、PMDファイル出力時に「ボーン英名編集」で英語名を設定するとPMDファイルには日英両方のボーン名が格納されるようになっています。
2020-07-17 09:33
[8748] ウェイト鏡面複製の不具合? / KT
[質問,ウェイト,鏡面複製] 返信
https://imgur.com/a/8lzOeXe
ウェイトを塗っていて、画像の①側から②側へウェイトを鏡面複製したところです。右下の右足ボーンを選択した画像です
一方的な鏡面複製のはずなのに、②の右足のウェイトが①の領域に、同時に①の左足のウェイトが②の対称な位置の領域に何故か塗られてしまいます…
また、曲面を使わなくても正常に鏡面複製されませんでした、
自動正規化はONでフリーズする前に全頂点が正しく塗られていることも確認済みで、ミラーをフリーズするまでは問題なく動いています。

曲面・ミラーをフリーズ

ウェイトを鏡面複製(問題発生)
2020-07-13 09:42

途中の5件のメッセージを表示

[8756] Re: ウェイト鏡面複製の不具合? / KT
>返信送りましたが、届いておりませんでしょうか?送った内容をこちらにも書いておきます。

すみません、今リロードしたところメールが到着していたようです
解決しました!対応ありがとうございました。
2020-07-16 23:14
[8747] VRM形式でインポート・エクスポート両方できるようにして欲しい / ちょこ
[要望] 返信
5、6年ほど前に初めてモデリングするようになってから今までずっとMetasequoiaを愛用させて頂いております。
モデリングに挫折せず今でも続けていられるのはMetasequoiaのおかげです。本当にありがとうございます!
とても操作しやすく、使い慣れているのでこれからも使い続けていきたいと思っております。

最近VRM形式のモデルを扱うことが増えてきたので、直に入出力できると更に便利になってとても助かります。
Vtuber関連でも需要が高まっている形式なので、もし宜しかったらどうかご検討いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
2020-07-12 13:24
[8751] Re: VRM形式でインポート・エクスポート両方できるようにして欲しい / 管理者
ご存じかわかりませんが、入力については拡張子を「glb」に変えるだけで読み込みが可能です。(ただし、glTFとして読み込まれるので、vrm固有の情報は失われます)
2020-07-14 23:55
[8740] ウェイト適用をアンドゥできない / わんこ
[不具合報告] 返信
球体のアンカーで対象ボーンを「選択」にしてウェイトを適用すると、アンドゥした際にウェイト適用だけでなくもう一つ前の操作まで戻ってしまいます。
2020-07-09 00:19
[8722] 面に重なる座標軸のみ表示されない / 超々初心者
対応済み [不具合報告] 返信
メタセコ超初心者です。
現在のバージョンは最新でライセンス購入のものです。
面を生成すると、それに重なる部分の座標軸が消えてしまいます。
youtubeなどで解説動画を見ても面の手前の座標軸が表示されています。これを直すにはどのようにしたら良いでしょうか。
ご教示いただけましたら幸いです。
2020-06-24 11:32

途中の9件のメッセージを表示

[8739] Re: 面に重なる座標軸のみ表示されない / 超々初心者
修正版ダウンロードさせていただきました。
ご対応くださりありがとうございますm(_ _)m
2020-07-08 13:09
[8708] ボーンリストで折りたたむとクラッシュ / S.
対応済み [雑談] 返信
Process:               Metasequoia [746]
Path:                  /Applications/Metasequoia.app/Contents/MacOS/Metasequoia
Identifier:            com.tetraface.Metasequoia
Version:               4.7.4 (30)
Code Type:             X86-64 (Native)
Parent Process:        ??? [1]
Responsible:           Metasequoia [746]
User ID:               501

Date/Time:             2020-06-12 21:25:27.040 +0900
OS Version:            Mac OS X 10.14.6 (18G4032)
Report Version:        12
Anonymous UUID:        80431ADF-364F-3337-DAD7-BE2C1000F90C


Time Awake Since Boot: 2500 seconds

System Integrity Protection: enabled

Crashed Thread:        0  Dispatch queue: com.apple.main-thread

続きを表示...
2020-06-12 21:35

途中の5件のメッセージを表示

[8737] Re: ボーンリストで折りたたむとクラッシュ / S.
タグが [不具合報告] から [雑談] に変更されました。
件のクラッシュするデータのボーンを4.7.4cで折畳んでみたところ、今の所動作しています
2020-07-07 23:37
[8716] ボーンの命名規則の不具合 / S.
対応済み [不具合報告] 返信
「*_left / *_right」
のような設定の時に
「bone_01_left」「bone_a_02_left」といった名前のミラー設定付きボーンをフリーズすると「bone_right」(元bone_01_left)、「bone_right」(元bone_a_02_left」のようにフリーズで生成されたボーンは間の名前がなくなってしまうようです。
上記の設定では「_」以外の区切りでは正常なものの
「*/left / */right」
のような設定では「/」での区切りで同様の現象が起きています。
2020-06-18 17:33

途中の1件のメッセージを表示

[8734] Re: ボーンの命名規則の不具合 / 管理者
4.7.4cで修正しています。
もしまだ特定のパターンでおかしいなどあれば引き続きご連絡いただければ幸いです。
2020-07-07 11:55
[8731] 面を押し出すでの質問です。 / ta_a
対応済み [質問,不具合でしょうか?] 返信
基本図形では、問題なく押し出し出来るのですが、
回転体で作成してフリーズ後、選択部処理-面を押し出す
を選択。
青く表示されてるけど、ok を 押すと面がぐちゃぐちゃに
なります。
使い方の問題でしょうか?不具合?でしょうか?
2020-07-06 04:29

途中の1件のメッセージを表示

[8733] Re: 面を押し出すでの質問です。 / ta_a
ありがとうございました。問題解決しました。
お手数をおかけしました。(^o^)/
2020-07-06 14:40
[8730] ブーリアンとフリーズでの要望 / ZOBU
[要望] 返信
ペパクラデザイナー時代から使用し、現在は3Dプリンタのデータ作成用として愛用しています。

2点要望があります。
・オブジェクトが増えてくると、ブーリアンで対象のオブジェクトをセレクトするのが大変になります。階層化されているオブジェクトは最上位階層のオブジェクトだけを表示して階層的に目的のオブジェクトを選択できるようにならないでしょうか。
・フリーズをショートカットキーで行うと、すべてのオブジェクトの対象となってしまうと思いますが、選択されたオブジェクトだけを対象とすることはできないでしょうか。

ご検討いただければ幸いです。
2020-07-05 10:47
[8718] テンプレートに合わせたミラーリング / かもめ
[質問] 返信
やわらか3DCG教室という本を見て女性キャラクターを作っているんですけどテンプレートの左目の位置に合わせて新規で左目のオブジェクトを作って右目をミラーリングしたんだけどテンプレートの右目の位置とずれた場所にミラーリングされてしまいます。テクスチャーも左目は瞳のテクスチャーが反映されているのに右目は瞼の肌色の部分が多く映ってしまいます。なぜでしょうか。テクスチャーはテンプレートの正面図の材質を選択しているのですがこれでいいのでしょうか。口も円柱を唇の形に加工して右半分を削除してミラーリングしたのですが鏡像が現われません。アドバイスをお願いします。
2020-06-21 21:17

途中の2件のメッセージを表示

[8721] Re: テンプレートに合わせたミラーリング / 管理者
「オブジェクトの設定」内で変更していませんか?変更していないなら違うかもしれません。
また、セキュリティ上の理由により現在BBSに画像などのファイルは投稿できませんので、メールにてお願いします。
2020-06-24 10:53
最新 前のページ 次のページ