Metasequoia BBS

| 新規投稿 | 通常表示 | ツリー表示 |
状態
タグ
キーワード
[10291] UV関連ツールについていくつかの要望と質問 / Phant
[要望,質問] 返信
お世話になっております。

全てUV関連になりますがいくつか機能要望の提示と質問をさせて頂きたく思います。

・機能要望1
現状、UVの分離ツールを使用すると、分離した個所のUV頂点が重なりを避けるように少し移動する挙動になっているかと思います。

こちらは移動させることで分離後のそれぞれの頂点を選択しやすくする配慮だということは承知しているのですが、
個人的にはこの移動によるUVの歪みの発生と分離前の位置に正確に戻せないことがストレスとなっております。(UVを格子状に展開している状態で分離ツールを使用した時が分かりやすいと思います)

ですのでこちらの分離ツール使用時のUV頂点の移動をONOFF可能にして頂けないでしょうか?


・機能要望2
ステージをモデリングしている際など、UVを展開したときに
完全な長方形状のUVが斜めに配置されるorUV軸に平行に配置されたように見えて微妙に平行になってないということがよくあります。(こちらは過去にも質問させて頂きました。)

MAYAにはこういった状態のUVを軸に沿った形に回転させる用に、UV島内の1エッジを選択して、選択したエッジがUV軸に平行になるようにUV島全体を回転させるというツールがあり重宝しております。

つきましてはメタセコイアにも同様の機能を実装していただけないでしょうか? (メタセコだとエッジ選択はないので隣接する2頂点の選択という形になるかと思います。)

続きを表示...
2025-03-28 19:15
[10292] Re: UV関連ツールについていくつかの要望と質問 / 管理者
>しかし、範囲選択や投げ縄選択で面を選択すると選択面と非選択面が切り離されず、挙動としては選択モードが頂点の時と全く同じになるのですがこちらは仕様でしょうか?

仕様かと問われると、そうですという回答になります。
大昔の話なので記憶もあまり定かではありませんが、元々選択はUV頂点のみでUV面選択がなかったっとか、3D上で選択しないとどれか良くわからないなどいくつかの理由で、UV展開図への範囲・投げ縄選択はUV頂点のみが対象となっていると思います。
ただ現状では、UV面が選択されないのは直感的でもないかもしれません。
2025-04-01 16:51
タイトル
お名前
レス通知メールアドレス レスがつくとこのアドレスにメールが通知されます。メールアドレスは投稿後に表示されることはありません。
タグ プリセットから指定するか、コンマ区切りで任意のタグを複数入力できます。
メッセージ

現在ファイル添付機能は一時的に利用できません。