Metasequoia BBS

| 新規投稿 | 通常表示 | ツリー表示 |
状態
タグ
キーワード
[10413] Direct3D表示でエラーが発生 / 川鍋 茂
[質問] 返信
「Direct3D表示でエラーが発生しました」と表示され、画面が真っ黒です。
DirectXの最新版を再インストールしましたが、変化なし。
メタセコイヤを再インストールしても変化なし。

どう対応したらよいか?
ご教示願いたい
2025-09-16 14:17
[10414] Re: Direct3D表示でエラーが発生 / 管理者
アプリ自体の操作はできる状態でしたら、メニュー「ヘルプ > エラー情報」に表示される情報をご記載いただけますか。
また、そのエラーはどういうタイミングで起こるようになったか、例えばバージョンアップをした後に起きたなど、何か思い当たるものはありませんか?
2025-09-16 15:15
[10417] Re: Direct3D表示でエラーが発生 / 川鍋 茂
>アプリ自体の操作はできる状態でしたら、メニュー「ヘルプ > エラー情報」に表示される情報をご記載いただけますか。
>また、そのエラーはどういうタイミングで起こるようになったか、例えばバージョンアップをした後に起きたなど、何か思い当たるものはありませんか?

TXTデータをコピペで送ります。

Metasequoia 4 Ver4.8.7c (64bit) is running.
Windows version : Windows 11 x64  Build:26100
Number of CPU : 22
Physical memory : 15826 MB
Direct3D11 Driver: Intel(R) Arc(TM) Graphics
    DeviceID: 32085
    SubsysID: 208343080
    Revision: 8
    FeatureLevel: 11.4
Failed to create vertex shader. (faceline) (code=887a0005)
Failed to create geometry shader. (faceline) (code=887a0005)
Failed to create pixel shader. (faceline) (code=887a0005)
Failed to create vertex shader. (face) (code=887a0005)
Failed to create geometry shader. (face) (code=887a0005)
Failed to create pixel shader. (face) (code=887a0005)

続きを表示...
2025-09-18 20:54
[10418] Re: Direct3D表示でエラーが発生 / 川鍋 茂
>>アプリ自体の操作はできる状態でしたら、メニュー「ヘルプ > エラー情報」に表示される情報をご記載いただけますか。
>>また、そのエラーはどういうタイミングで起こるようになったか、例えばバージョンアップをした後に起きたなど、何か思い当たるものはありませんか?
>
>TXTデータをコピペで送ります。
>
>Metasequoia 4 Ver4.8.7c (64bit) is running.
>Windows version : Windows 11 x64  Build:26100
>Number of CPU : 22
>Physical memory : 15826 MB
>Direct3D11 Driver: Intel(R) Arc(TM) Graphics
>    DeviceID: 32085
>    SubsysID: 208343080
>    Revision: 8
>    FeatureLevel: 11.4
>Failed to create vertex shader. (faceline) (code=887a0005)
>Failed to create geometry shader. (faceline) (code=887a0005)
>Failed to create pixel shader. (faceline) (code=887a0005)
>Failed to create vertex shader. (face) (code=887a0005)
>Failed to create geometry shader. (face) (code=887a0005)
>Failed to create pixel shader. (face) (code=887a0005)

続きを表示...
2025-09-18 20:56
タイトル
お名前
レス通知メールアドレス レスがつくとこのアドレスにメールが通知されます。メールアドレスは投稿後に表示されることはありません。
タグ プリセットから指定するか、コンマ区切りで任意のタグを複数入力できます。
メッセージ

現在ファイル添付機能は一時的に利用できません。