Metasequoia BBS

| 新規投稿 | 通常表示 | ツリー表示 |
状態
タグ
キーワード
[4502] ファイルブラウザでファイルを開くとき ファイルの保存確認が行われない / ふぐあいほうこく
対応済み [Ver4.2.0 不具合解決] 返信
Ver4.2.0(64bit)(シリアルIDなし)
Windows8

ファイルの編集中に[新規作成]や[開く]を選択すると
『ドキュメントは変更されています。保存しますか?』という質問が現れますが、
ファイルブラウザにて[OK]ボタンを押してファイルを開くと
上記の質問が現れずに選択したファイルが読み込まれ、編集中だったファイルが破棄されてしまいます。

対応よろしくお願いします。
2014-06-04 22:30
[4503] Re: ファイルブラウザでファイルを開くとき ファイルの保存確認が行われない / ようぼう
P.S.

上記の ファイルブラウザの[OK]ボタンですが、
[開く]ボタンに改称するべきだと思います。

「OK」では、ボタンを押すことによって
どのような処理が行われるのかが判りません。

よろしくお願いします。
2014-06-04 22:40
[4504] Re: ファイルブラウザでファイルを開くとき ファイルの保存確認が行われない / 管理者
4.2.1で保存の確認、「開く」の表記両方に対応いたしました。
2014-06-05 13:57
[4506] Re: ファイルブラウザでファイルを開くとき ファイルの保存確認が行われない / ふぐあいかいけつ
タグが [不具合報告,Ver4.2.0] から [Ver4.2.0 不具合解決] に変更されました。
>Ver4.2.1(64bit)にて
ファイルブラウザを選択した際に保存確認が表示されることと
[OK]ボタンが[開く]ボタンに改称されたことを確認しました。
(保存確認は[開く]ボタンを押した時に表示されるのが自然だと思いますが、)

すばやい対応ありがとうございましたm(_ _)m
2014-06-05 14:51